ふと気付けばDeepSeekショック? | グデーリアンの投資ブログ

グデーリアンの投資ブログ

トレードではなく資産運用の観点での投資ブログ。
銘柄選びや運用成績だけでなく投資に対する考え方や自分の失敗、成功談なども踏まえてお話しできればいいなと思っています。

フジの記者会見に気を取られていたら、裏でNVIDIAが派手に時間外で暴落してました(;'∀')

 

NASDAQも4%近く下げていますね。

 

 

 

 

 

今日の日経が0.9%安なのに、値上がり175、値下がり48、変わらず2だったわけですが、日本でも同じく半導体系中心に値がさのグロースが売られていたようです。

日経の下げのわりに、自身のポートフォリオが堅調だった人意外に多そうですね。

 

下げてる半導体関連株は、どうも中国製の生成AIのDeepSeekが安価で優秀という報道が材料のようです。

米国のAIバブル終焉か?という思惑でしょうね。

 

 

日経寄与度をみると半導体に交じって、フジクラが10%下げています。

光ケーブルなんか売ってる会社で、半導体とは無関係ですが、要はここ最近データセンターの特需で光ケーブルが売れていたので、関連視されている感じでしょうね。

 

 

 

 

本日、指数の下げの割には日本株は堅調だったと思うのですが、こんだけ指数が下げて米国の先物が下げてると、明日は日本株も全体的に弱くなりそうです。

 

もうちょっと強い展開になればいいなあと思っていた矢先ですが。

 

でも、短期投資の人はボラが高くなるのは稼ぎ時でしょうか?

 

長期投資の人も、ここ最近高配当バリューが出遅れていたところで、もう一段の下げが来ればいい買い時になりそうです。

PER15.5倍の38900円は、もしかすると明日タッチするかもしれないので、ここまでも売られていた銘柄に打診買い入れるのはいいところかもしれないですね。

その下はPER15倍の37600円、米国が崩れて連れ安でPER13倍なら32600円。

32600円まで来たら、去年の8月の暴落と同水準ですから、度胸一発買い向かえるように銘柄選びをしておくといいことあるかも。