前回、日経平均EPSを確認したのは・・・と、自身のエクセルファイルを確認してみると、12月13日に表にまとめていたので、1か月以上見ていませんでした。

ということで確認してみると・・・
先週末の日経平均EPSは加重平均ベースで2508円と、いつの間にか2500円台に乗っていました。
ちなみに、12月13日時点で2487円。
この先決算シーズンに入りますが、為替水準は155円程度で安定しているので、企業の為替予想の平均よりは若干良く、業績押上がありそうです。

現在の2508円にPERを当てはめてみると、PER16倍で40132円と4万円を超えています。
先週末時点でCFDが40564円でしたので、今日の流れを想定してみると、ここ最近の流れを踏襲するなら40500円程度のギャップアップでスタートした後、売りに押されて40100円でフィニッシュ。
その後、38900円程度まで下がって見飽きたレンジ相場の展開。
流れが変わるなら本日は40500円を維持しつつ、41386円程度まで数日かけて上がる展開。
と、この二つを想定しておきたいと思います。
ちなみに、どっちに転んでも、家の建替え予算確保で、追加できる資金は当面ないし、売る気も無いので見てるだけなのですが(笑)
※とか書いている間に、8時過ぎのCFDは40200円まで下がって来ちゃいました。
やはり40100円を挟んだ攻防になるのですかね~
