チーズの『Laurent Dubois』(ローレン・デュボワ) | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

  今回、本格的なチーズ屋さんを訪れたのはLaurent Dubois』(ローレン・ デュボワ) のみです。まぁ、このお店だったら間違いなしと分かっているからでもありますが。  

 

 実は機械が故障しているとかでスーヴィッド(真空パック)にして貰う事が出来ませんでした。これって、真夏は大変ですね。店員さん達はの~んびりしてましたが。私達は保冷剤を日本から持って来て冷凍してあるんで、ナントカ大丈夫でした。

 

パルメザンのスライスタイプはこのまま食べます

 

インカのめざめと一緒にサラダにしました

 

ネットリ感があるインカのめざめが大好きです

 

必ず買うのは〝SAINT-UGUZON"(サントュギュゾン)

 

直径10㎝ぐらいあるので、友人と半分こ

 

Bordier″(ボルディエ)のバターは柚子で

 

 このお店で絶対買おう!!と狙って来たのは、(↑の画像)柚子バターと以前買った〝Le Ponclet″ (ル・ポンクレ)です。ところがナイ。まぁ、ポンクレは仕方ないでしょう。特別に貴重なバターで3つ星レストランに買い占められることが多いですから。でも、何故ÉCHIRÉ″(エシレ)の大きなサイズが無いの?  


 この後、大型スーパーの『モノプリ』等でもチェックしました。エシレ、日本人が好きな〝有塩″タイプは全く無し。初めての経験。季節的なものだろうとは思いますが。

 

まだ沢山買えると思ってお料理に

結局、たった1個だけゲットの250gの無塩エシレ

 

ポンクレは箱も個性的なんです(以前の画像、下段の四角い箱2個)

 
ポンクレの詳しいお話はこちら↓

貼り付け元 <https://ameblo.jp/nsmrmr2383/entry-11936619826.html >
 

   
にほんブログ村  
 

👆👇ここをポチッとお願いできればうれしいです

 
フランスランキング