静岡
うつの手離しをサポートする
心屋認定心理カウンセラー
西ケ谷のぶゆき(のぶ)です。
暑くて溶けそうです。
現在15時ですが、
飲んでいい?



・・・・・・・・・・・・


4月に開催したこちら。
ただ今2回目準備中…


共同開催してくれたこの方

過去にFacebookに
うつの記事を投稿した時に
コメントした事が

ずっと残ってて。


「うつはエコモード」


うつって、

蓄積された疲労…
自覚している疲労や
自覚しにくい感情的疲労などが、

あるラインを超えた時に
様々な身体症状として
現れるのだと思うのですが。


動けなくなったり、
読めなくなったり、
考えられなくなったり、
興味が薄れていったり、
するのですけど。


でも
これらが
なぜ起こるのか。

「うつってそういうもの」と
言ってしまえば
そうかもしれませんが、

これを

「生残る為に
 活動を必要最小限にまで
 落としている」

こういう視点で捉えてみると
合点がいくところがあります。


それまでの活動で
負荷がかかりすぎていたので、

無意識…
本能と言った方が
いいかも知れません。

本能が、
この先も生きて行く為に
諸々のエネルギー消費を
押さえている。

そんなプログラムが
発動するのではないか。


だから

動けないのではなく、
動かない

エネルギーを回復させる為にも
必要最小限の動きしかしない。


これをもしかしたら
本能が意図的にやっているのかも
知れません。



うつになると、

それまでと同じ活動が出来なくなり
自責感が生まれ、
それがうつヌケの障害になり

中々抜けられなくなったり
する事もありますが、


活動が半ば強制的に抑えられた時に、

(あ、これは身体が
ピンチを迎えてるんだな?
だから
エコモードに入ったんだな?)

って考えられたら
楽になる部分もあるのではないか。


そう思わず考えてしまう
がおの放った言葉、

「うつはエコモード」

もしかしたら
とっても理に叶っているのでは
ないでしょうか?


だって…
身体がピンチなんです。
生命の危機なんです。

症状に「希死念慮」ってあるんです。
死に至る事だってあるんです。

だから
生命維持の為に
本能的にセーブモードに
入る…


ね?

理に叶ってるように
思いませんか?


これは
裏付けや根拠を得た話しではなく、

あくまで
こう考えたら楽になる
という視点での話です。


でも調べたら
意外とその通りかも知れません…

時間がある時に
調べてみます。


また、
次回のお話会でも
この辺りの話しを
盛り込みたいと思います。


待っててちょ。



カップ…麺ではないらしい。


・・・・・・・・・・・・

岡山の心理カウンセラー、
チーさんとやらせてもらってる
YouTube番組、

「着地はいつも気分次第♡
 サカナとサルの相談室」

ふざけた格好をしてますが、
内容は真面目です!


ちなみに
最新回はこちらです。



良かったら観て下さい!
いいね!して下さい!
チャンネル登録して下さい!



おうちで過ごす時間が
多い今、

こんな事もやっていますので、

よろしければご利用下さい!





今日読んでくれて
ありがとうございます。



短時間スッキリサービス


個別起業コンサル

のぶのLINE公式アカウント

@ljg7814yでも検索出来ます