心屋塾オープンカウンセリング
土曜日 午後の部
開催、登板のお知らせです。


静岡
うつの手離しをサポートする
心屋認定カウンセラー、
のぶ (ニシガヤノブユキ)です。





◼️日時 
     11月2日(土)  13:30 〜 15:30

◼️場所
     グランシップ会議室
      1004

◼️アクセス
     会場詳細









オープンカウンセリングについて
オープンカウンセリングは、心屋塾マスターコース(心屋流 カウンセリングスクール)卒業生の奉仕活動(ボランティア)ですので、基本無料です。

この活動のコンセプトは「悩んでいる人を一人にしない」です。一人で悩んでいると、どんどん自分の迷いに落ちて行きます、色んな人の悩みを聞いてぜひ「一人じゃないんだ」ということを体感してみてくださいね。

定額ではなく「お気持ち金」制度を採用しています。終了時にいくらでもかまいませんので「寄付」のご協力をお願いいたします。頂いたお気持ち金は、すべて寄付させていただいております。(寄付金実績はこちら


1回につき10名程度の方にお集まりいただき、約2時間で 3~4名の方のお話を伺い、その場でカウンセリング・問題解決へのお手伝いをさせていただきます。どんな風に行っているのか、その様子はこちらをご参考にしてみて下さいね。

その他の方は、その様子をそっと見守っていてください。

自分以外の人の悩みを聞いて、解決していく過程をご覧いただくことで、ご自分との不思議なシンクロニシティ(不思議な偶然)が起り始めることがあります。

聴いているだけで、自分の悩みが解決することがあります。

毎月、全国各地で開催していますのでこのページにてスケジュールをご確認ください。

何度ご参加いただいても大丈夫です。

お気持ち金制度となっており、全額寄付されます。(お気持ち金制度とは)










★オープンカウンセリングへの思い


のぶが生まれて始めて

カウンセリングに出会ったのが、

美和子さんのオープンでした。




大袈裟かもしれませんが、

不謹慎かもしれませんが、

オープンがあったからこそ、


のぶは今こうして、

生き続けられているのだと思います。 


当時の俺は、

この世から消えてなくなりたい思いに駆られ、

苦しみを抱えていました。


しかし、

オープンカウンセリングに

参加した事をきっかけに、

心の在り方、物事の捉え方が、


少しずつではあるものの

変化して行きました。


「ない」が「ある」に変わる、を

このオープンカウンセリングで

体感しました。



うまく話せなくても大丈夫です。


この場所ならではの安心のもと、

誰にも相談できなかった、

背負っているもの、

抱えているものを、

一度下ろしてみて下さい。




あ、


悩みが無くても

都合があうなら来てみて下さい。

全く関わりのない

他の相談者の悩みのタネと

同質のものを


実は自分も持っていた…!


なんて事もあったりする

とっても面白い

「気付きの場」でもあります。







今日も読んでくれて
ありがとうございました。

愚痴、不満、何かモヤモヤ…、カウンセリングを受けるほどではないけど、何か自分の中に、残ってしまいそう…。そんな時の吐き出しに、ご活用下さい。基本時間1時間で、溜め込みたくない思いを、全部出して下さい。それ、のぶが聞きます。又、お茶を飲むもよし、食事でもよし、暇つぶしでもよし、次の予定までの繋ぎでもよし。色々活用してみて下さい。

※心屋塾マスターコース卒業生による、お気持ち金制のボランティアグループカウンセリングです。
静岡
日時 : 11月2日(土) 13:30 〜 15:30
場所 : グランシップ会議室 1004


心屋式の「言ってみる」リセットカウンセリングの手法を用いて、あなたを苦しめる、あなただけの思い込みを「ひっくり返し」ます。また、のぶ自身 うつ病を患ったものの、通院をやめ、薬にも頼らずに抜ける事が出来た、心の在り方をご提案しています。

・お試しコース 60分 /・基本コース 90分 /・じっくりコース 120分 /・継続コース 120分×3回
の中からお選びいただけます。
(対面以外に、LINE・ZOOMでも可)

✨カウンセリング詳細はこちら✨


カウンセラーやセミナー講師をやりたい方向けに、のぶがマンツーマンでじっくりサポートします。
カウンセリングを通して、あなたのやりたい事、目指す起業の形を明確にしていきます。進めていく上での不安や恐れ、お金のブロックなどを外し、あなたの、あなただけの、あなたらしい起業をしていけるよう、じっくり伴走します。


ブログには乗らない、日々のしょーもなくて笑える呟き(…最近真面目)をお届けするのぶからお便り、それが「Nobu Letter」。質問やちょっとしたご相談も受付ています。また、イベントの優先案内や、特価カウンセリングの先行案内もする事があります。
是非ご登録を(`・∀・´)
ポチっとな
友だち追加
@ljg7814yで検索できます。