50代看護師のお金管理が変化したきっかけ | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡ 毎日21時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ🏥


50代看護師のお金管理が変化したきっかけ



はっきり言って、金銭管理が下手な私。


「節約」なんて、無縁だと思っていた私。



どう考えてもダメよねって




これまで、支払いは基本的に


電子マネー、クレジットカード決済の2択



現金持つのがわずらわしくて

お財布も持たない生活を数年送っていました



節約やお金管理、金運が上がる方法がないか?



自分で探したり

人からの情報とアドバイスで



現金派に変えました❗️



電子マネー、クレジットカードは

極力または基本的に使わない



現金一択❗️



変えて起きたこと



節約意識が芽生えた

必要な物か欲しい物かを見極められるようになった



電子マネーやクレジットカードは、

そもそも借金ガーン



現金派に変えると、

平気でバンバン使っていた自分が怖くなった



支払いの日や支払い額…



思っただけでゾッとする



わかってはいるけど、かなりストレスだった



いっそのこと、止めてしまえ!って



止めたら、ずいぶん楽になったニコニコ



お金管理のために

家計を全部見直して



・無駄を減らした

・保険の見直し

・食費や雑費の内容の見直し

・買い物をマメにする



リアルにお金を見ると

お金の大切さや意識が変わった



今さら現金派に⁉️



お金の管理に鈍って困ってるならオススメ飛び出すハート




では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡
















https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS