定休日のオカッパリ♪ | 四国中央市 ヤマト屋店長ブログ Vol.2

四国中央市 ヤマト屋店長ブログ Vol.2

ブラックバスフィッシングで有名な金砂湖、新宮ダムのお膝元、
また海の幸多き瀬戸内海に面する
愛媛県四国中央市の釣具屋ヤマト屋店長
(バス・エギング・ロックフィッシュ・シーバス)のブログです。
入荷情報・釣果情報など投稿していきます。

ブログ村ランキング

 にほんブログ村

上矢印一日一回でけっこうですので

ポチッとお願いします(o^-')b

 

 

ベル金砂湖スロープ

平成31年6月28日まで

使用できませんのでご注意ください注意

スロープ以外からの出船もNG!

https://ameblo.jp/ns-yamatoya/entry-12397642769.html

新宮ダムエンジン禁止、エレキのみ!!

https://ameblo.jp/ns-yamatoya/entry-11584218763.html

 

 

ベルノースフォークコンポジットキラキラ

キスラーロッドなどの在庫状況は

https://ameblo.jp/ns-yamatoya/entry-12451110629.html

 

 

はい、昨日アップできなかった

定休日のオカッパリ

 

今回も早朝からは無理で、

近県リザーバー、ボート釣行へは行けず

シコチューリザーバーオカッパリ

 

先週行ったので、準備もスムーズ

まあとにかく前回ビックリした

ヤマトクローラー のデッドスローアクション!

https://ameblo.jp/ns-yamatoya/entry-12452936531.html

 

スィートフィッシュクローラー ベントミノー など

その他のトップウォーターも増やしましたが

とりあえずヤマクロメインでやるつもり音符

 

しかし、前日の月曜日は、

日曜日にけっこうな雨の予報も大して降らなかったのに

やっぱり雨の後と言うことで平日なのに、

スゴイ釣り人だったらしく(^^;

 

ちょっと喰わせ系も増やしとかなあかんかな?

どうせあんまり投げんと思うけど。。

前回ミスったバスたちも、

さらに難しくなってるかもしれんけど

これなら喰いそう音符

 

お客さまに、コレ要らん??

今効きそうよ音符

常連さまとちょくちょくやる、1色ずつ買って半分こウシシ

カラーアソートした

 

Nories フリップコギル

 

1個はFPPストレート のノーシンカーで水面直下引き

もう1個はタリズマン でのネコリグ、頭にネイルシンカー

ネコリグのフックは、ボディー横向きに対し

縦に刺したら横泳ぎするかなと思いましたがイマイチで

やっぱり伊藤巧プロがやられてる

ボディ横向きに対して、センターラインに沿って横向きに

フック刺した方が、いいアクションでした(*^^*)

 

こんなもんでええか

 

ひらめき電球これも持って行っとこか

ノーシンカーでぶっ飛び、根掛りしにくく

どこへでも放り込める音符

 

うちでは

釣れるウ○コとしてお馴染みの

 

これまたNories フリップドム

 

以前に、何投げても反応しない見えデカバスも

はんま何がいいのか?このウ○コだけには、

口は使いませんでしたが、メチャ反応したことあり、

デカバスの実績も高しグッ

手持ち切らしてたので今回は、伊藤巧カラーで音符

 

ハイパートルネード #5/0 のノーシンカー

 

前回より早くポイント到着も

もう太陽太陽バッチリ、この日は暖かくなる予報

 

さっそく、ヤマトクローラー音符

とりあえずヤマクロでずっと様子見て行くと

チェイス2回

デッドスローアクションでも出ず、

フォローのビハドウ にも、ちょっとだけ興味示しましたが。。。

そのうち、羽根物にはイマイチの風が吹き出しあせる

 

さらに、一番心配してた、

前回は全く見えませんでしたが、スポーン時期

ネストがチラホラ

あーあ汗

 

注意じっとしてるネストのバス見ると

ついつい手出したくなるのはわかりますが

そればっかりやってても、ほんと面白くないので

ネストのバスはなるべく

そっとしておいてあげてください

 

そして前回ヤマクロでミスった崩れブロックのシェード

水位も少しだけ増えたぐらいで状況変わらず

バスが着いてる可能性大

 

そりゃやっぱりヤマクロでしょ

前回は距離近くて失敗したので

(その後もう一回喰ったんですけど(^^;)

かなり手前からヤマクロキャスト

2回通しても反応無し

 

居らんのかな?

近づいて、そっと覗くと

おるやん!

同じバスかな?50絡み

 

やっぱりプレッシャーか?

今日はやる気ない?

 

こんなときの為に、フリップコギル

ワッキー刺しの方を崩れブロックに沿って落とし

水面直下でヒクヒクヒク

少しずつ落として、またヒクヒクヒク

 

来たよ、来た!

ジワーっと近づき

これ喰う

 

スポッ!!

吸い込んだ~爆  笑

 

・・・

 

 

タリズマンやのに・・・

 

目の前で喰ってるとこ見てんのに乗らんあせる

伊藤巧プロも、フッキングが悪いリグなので

思いっきりフッキング!

と言われてましたが

もっと思いっきり合わせたら良かったかもですが

近距離で合わせ切れの心配もあったので。。。

ヘタクソです(^^;

 

その先の大場所も、

前回みたいにバス浮き気味でなく

ほとんど見えない

いろいろやりましたが、これダメだ

 

しばらくオフって、これで一発勝負

前回、これでもミスったフリックシェイク9.8” の水面引き

前回はツイストロック、オフセットフックで

送ってる最中に吐いたので(^^;

今回はタリズマン のワッキー掛け

これなら喰ってくれれば乗るでしょ音符

 

一投目が勝負

ええとこ行ったよ~

けっこうなスピードで水面引き

 

ズボーン!!

 

思いっきり喰ったー!爆  笑

 

のに

 

 

タリズマン。。。

 

よっぽどフッキングがヘタか、ワーム縫い刺しになったか。。。(^^;

1本しか無かったフリックシェイク無くなり・・・

 

しかし、店長フリックシェイクは

このサイズしか使ったことないんですけど

フリックシェイク9.8” グッ

販売中です音符

6.8”でも喰うなら、そっちの方が乗りは良さそうですけど

9.8”だからこそ!

と言うのがやっぱりありそうで。。

 

あー、またミスった・・・あせる

もうスローダウンするしかないか?

風は相変わらずで

スピナベやクランクなんかも持って来れば良かったなー(^^;

スローダウンにしても、ゆっくり巻いて広く探れる

実績のドライブシャッド6” なんかも・・・

 

と思いつつ、最後に追加し持って来た

Nories フリップドム

 

滅多にやらない、ちょい沖に放り込んで

着底させモゾモゾ?

フリップドムなら喰いそうですけど・・・

2、3投でもう、

あー、やっぱりやり切れん

 

回収しようと巻き始めて

ん~?

喰ってる?

そのまま巻き合わせ~

 

おー、ヘリウム3 69MH がええ曲がり音符

 

 

 

行ってないと思ったけど

肥えたギリ50?

とりあえず1匹、釣れて良かった

グッジョブのフリップドムグッ

 

その後も他のポイント巡ってみましたが

ますます風が強くなり、羽根物イマイチ汗

ジョイクロの放置に寄ってくる45ぐらいの数匹や

チェイスもありましたがガツンと来る勢い無しあせる

 

 

しかし、この日も平日なのに

たくさんの釣り人

対岸もやっぱりお客さまだったん?音符

お客さまお二人に、お見掛けしたことない

近県からお越しの方も多数で、大盛況クラッカー

歩きにくかったガレ場、ヤブの中も

獣道みたいな、釣り人が歩いた跡

歩きやすくなってますウシシ

 

注意もう直ぐGW

ますます釣り人多くなるかもですが、

昨日は新しいめのペットボトル1個。。"(-""-)"

その他は目立つの見掛けませんでしたが

ゴミなど絶対捨てないように!

駐車マナーや、ダム縁の細道も

飛ばしたり、よそ見して走ってる対向車

ヒヤッとすることもありますので気を付けて、

楽しい釣りになるように!

 

 

釣りに戻り

岸際でフラフラ数匹で泳いでるのは

45cmぐらいまでのが多く

こやつらもなかなか喰わんのよ

 

ゾーイ キャストし

根掛りしそうにないとこでボトムステイ

おっ、行った!

もうちょい近付け!

チョン!!

 

バクッと行きません(^^;

しかし、ゾーイだからこそ寄って来たバス

 

ゾーイ見切って泳ぎ去るバスの進行方向へ

これならどうじゃ、フリップコギル のネコリグ

 

ほんとは中層から上でヒクヒクさせて喰わせたいのですが

水はけっこうクリアで、

向こうももうこっちの存在察知してると思うので

一旦、岸際ボトムまで落として

ヒクヒク、ヒク

 

おっ、気付いた、行った!

 

喰うとこまで見えんなーと思ってたら

小さくコッ!

 

距離もあるので思いっきりフッキング~

 

それでもフック貫通してない

フリップコギル飛ばす気でフッキングすればちょうどいいぐらい(*^^*)

 

40ちょいちょいですけど

フリップコギル グッ

 

 

と言うわけで

前回より難しかった釣行でしたが

最後に追加し持って行った

Nories フリップコギル フリップドム 

うまいこと活躍音符

 

フリップコギル は少し前に

新色含め、追加入荷済み

こちらの記事で

https://ameblo.jp/ns-yamatoya/entry-12448356506.html

伊藤巧プロのネコリグセッティング方法の動画もご参考に、

大きいのがいい方は

フリップギル4.5” & 5” も

 

フリップドム もいいカラー揃って販売中!

 

漬け込んで、さらに釣果アップしたい方は

バスバイトリキッドEBI、まだたくさん

バイトパウダー も販売中です音符

 

 

ベル昨日は、

まだこの記事アップしてなかったのですが

これから行ってくる!のお客さまに

昨日はコレ、

フリップコギル フリップドム 音符

 

巷で大人気のルアーはあんまり売れませんが(^^;

昨日だけでも、けっこう。。。(^^♪

 

そりゃやっぱり店長自身が釣りに行き

地元リザーバーでの前日の釣果ですので

説得力が・・・音符

使用するフックや刺し方、使い方、

今回これでやったけど、こっちの方がええかも?とか

釣れた状況やポイントなど

行き込んでるお客さまなら、細かーいとこまでお話しでき

あそこにまあまあのおったろ?ネストやけど(^^♪

みたいな、お客さまとのお話しも盛り上がる音符

 

それでまたお客さまが

いいの釣って来てくだされば

釣り具屋冥利(^^♪

 

 

ベル今年の冬は暖かく、

スポーンも少し早くなるかと思ってましたが

だいたい例年通り

 

こうなってくると店長

間でちょこっとは行くかと思いますが

みっちりのバス釣りはもう、一回ぐらい行くか行かんか

アフター回復時期まで小休止

そろそろ海ですね~(^^)/

 

 

ヤマトクローラー

新色含め、26色揃って販売中音符

通販ご依頼も大歓迎!!

こちらご覧頂き

https://ameblo.jp/ns-yamatoya/entry-12453559220.html

メールでご連絡くださいませ(^^)/

 

ブログ村ランキングアップ