無理をしないこと。自分のペースを掴むこと。 | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

手帳ライフアドバイザーのnarumi♡です💞
 
失恋をきっかけに手帳ライフを開始!
2018年4月〜 手帳ライフアドバイザーとして活動しています♡
 
他人と比べず、ありのままの自分で生きられるようになり、
彼に合わせてばかりの恋愛を卒業♡
 
手帳ライフ開始後、1年半で婚約、2年半で結婚を叶えました♪
 
 
 
 
こんにちは♡




今月のやりたいこととして掲げているお弁当&タンブラー生活♡




(ビューティーライフダイアリーのマンスリーページの今月やりたいことの中に書いています♡)
 

 



前々からずっと、お弁当作りを習慣化したいと思っていたのですが、

いつも三日坊主で終わってしまっていたんです。←





なぜかというと、実は私、料理が苦手なんです。





夕食すらも週の半分以上、旦那さんが作ってくれるような感じなので、

ましてや自分のためのお弁当なんて…

完全に後回しだったんですよね。








そんな私を変えたきっかけが、

先日のオンライン環境セミナー。








コンビニで買うプラスチックの容器や、ペットボトル、ビニール袋を捨てることで、

マイクロプラスチックという目に見えないプラスチックとなって、海水などに溶け込んでしまっていて、


私たちは1週間にクレジットカード1枚分のプラスチックを食べているという現状を知りました。

(海水の中で生きる魚も自然とマイクロプラスチックを吸収してしまっているというのもあります)






このセミナーを聞いて、プラスチック製品を消費する量を減らしていくために、何かできないかな?と思うようになりました。





環境問題に興味がある方はぜひこちらの記事もご覧ください。↓

https://ameblo.jp/nqchvvm1n/entry-12690838981.html






それからは、コンビニでお昼を買う回数を減らし、

週の半分以上を、お弁当とタンブラーを持参して会社に行っています。



(デスクの前でこっそり写真。笑)





でも冒頭で述べたとおり、

料理が本当に苦手なので、

残り物も冷凍食品も使うし、

朝は詰めるだけで精一杯のため、

見栄えもあまりよくはありません。




過去のお弁当の写真(一部)








でも自分が無理のない範囲で、

自分ができるペースで続けていくことが、

何かを変えるきっかけになるかもしれない、と思っています。







これからの時代を担っていく子供達のために、

これからも、環境に配慮した取り組みをしていきたいと思っています❤︎





 
このブログを読んで、私にご縁を感じてくださったあなた♡
ぜひ公式LINEにてご連絡をお待ちしております^^
 

<こんな方は大歓迎♡>

・何かを変えたいけど、何かがわからない。今の現状にモヤモヤしている方

・手帳を使って理想の人生を叶えてみたい!と思っている方

・恋愛に依存しがち。自分ファーストで最高にワクワクした人生を叶えたい♡という方

・仕事も、恋愛・パートナーシップも、やりたいことも全て叶えたい!という私と同じようなワガママな女性♡笑

 

 

<現在募集受付中>

・手帳ライフ♡個別セッション

9月:残2名

10月:9/1〜現在3名様募集開始します♡

内容・お申し込み方法についての詳細はこちらから↓

https://ameblo.jp/nqchvvm1n/entry-12689706438.html

 

 
 
公式LINEはこちらから↓

毎週金曜日の定期配信で、手帳の中身なども詳細に公開しています♡

講座やセッションのお申し込みのご連絡もこちらよりお願いしています。

 

 

***各種SNS***
 

インスタグラムはこちら↓

 
ウェディング専用のインスタグラムも始めました^^↓

image