こんにちは^^
今日はいつもとテイストの違うブログになりますが、
私が今一番関心を持っていること、「環境問題」について。
昨日、オンラインでこちらの講演会を拝聴しました。
長谷川エレナ朋美さんが主催された、
環境活動家:谷口たかひささんの講演会です。
「地球の未来のために、今私たちができること」というテーマで、
「今世界では何が起きていて」
「なぜそれらが起こっていて」
「私たちはどうしたらいいのか」
ということについて、日本でメディアでは取り上げられることがない、
海外の実例を元に、わかりやすくお伝えしてくださっています。
地球温暖化、気候変動の危機的状況について、
「なんとなく、毎年暑くなっているな」とか、
知識として、言葉としては知っているけれど、
その実態を知る機会って本当に少ないんですよね。
日本でもこれだけ暑くなっていますが、
日本より緯度の低いヨーロッパ圏でも、
一昨年の夏に、42℃台が観測されて、学校が休みになったり、
世界で2番目に寒い国であるカナダで49.6℃が観測されたり。
北極でも40℃台を記録し、氷の溶けるスピードが加速して、
動物たちが生きられる状況ではなくなっていたり。。。
日本のメディアでは毎日コロナ一色ですが、
ドイツにいらっしゃった谷口さん曰く、
世界では気候変動問題一色だそうです。
そのほかにも、火災(オーストラリアでの火災が話題になりましたね)や、
日本でも豪雨や台風が頻発して起きていますよね。
今世界各地で起こっている気候変動について、
谷口さんの言葉をお借りすると、
「無関心」でいられる人はいても、「無関係」でいられる人はいない
まさにそうなんですよね。
今の私たちの行動の積み重ねが、次の世代に引き継がれていくわけなので、
次の世代の子たちのことを考えて、今できることから変えたいなと思ったんです。
まずできることは、「知ること」なんですよね。
なので、私も自分が知ったことをシェアしていこうと思っています^^
谷口さんの講演会のお話がYOUTUBEに上がっているので、
興味のある方は、ぜひご覧ください^^
エレナさんが昨日の講演会についてブログにされているので、
こちらもぜひご覧ください^^
私もまずは無駄にごみを出さないことを心がけるようにしていて、
まずはコンビニでお昼ご飯やペットボトルを買う頻度を減らし、
お弁当・タンブラーを持参することを始めています^^
(料理苦手なのでクオリティは低いですが。。笑)
できることから少しずつ習慣にしていく♡
多くの人が少しずつ何かを変えていけば、
きっとそれは大きな力になる♡
私はそれを信じて続けていきたいなと思っています♡
それではまた書きます^^
このブログを読んで、私にご縁を感じてくださったあなた♡
ぜひ公式LINEにてご連絡をお待ちしております^^
<こんな方は大歓迎♡>
・何かを変えたいけど、何かがわからない。今の現状にモヤモヤしている方
・手帳を使って理想の人生を叶えてみたい!と思っている方
・恋愛に依存しがち。自分ファーストで最高にワクワクした人生を叶えたい♡という方
・仕事も、恋愛・パートナーシップも、やりたいことも全て叶えたい!という私と同じようなワガママな女性♡笑
公式LINEはこちらから↓
8月より毎週金曜日の定期配信が復活しますよ^^
手帳の中身なども詳細に公開しています♡
***各種SNS***
インスタグラムはこちら↓
ウェディング専用のインスタグラムも始めました^^↓