新婚でも家族がいても♡自分の時間を確保する方法♡ | はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

はやしなるみ/ 魅力開花サポートコーチ

セルフコーチングを通して人生をより自由に、豊かにするヒントを発信中です♡

結婚を機に働き方・生き方を考えるようになり、会社員からフリーランスへ。
元事務職OL/全国転勤妻(愛知→三重)/ビューティーライフダイアリーアドバイザー

手帳ライフアドバイザーのnarumi♡です💞
 
失恋をきっかけに手帳ライフを開始!
2018年4月〜 手帳ライフアドバイザーとして活動しています♡
 
他人と比べず、ありのままの自分で生きられるようになり、
彼に合わせてばかりの恋愛を卒業♡
 
手帳ライフ開始後、1年半で婚約、2年半で結婚を叶えました♪
 
 
 
こんにちは♪





突然ですが、私はひとり時間がとても好きです。(笑)






昔からひとり行動が得意だったし、
自分の時間がないとダメ、というタイプ。

(昔は彼氏とずっと一緒にいるというのも、「私の時間がなくなる…」と思って、あんまり会わなくてもいいタイプでした。笑)







そんな私が結婚して彼と一緒に住む!となって、一番心配だったのが、
自分の時間がなくなるかもしれない、ということ。





いや、大好きな人と一緒に暮らせるのは嬉しいけど、
自分の時間、ちゃんと取れるかなー?って思っていて。

(プラス、自分の時間だけでなく、友達ともごはん行ったり、ひとりで行動する時間も欲しいーっていう望みもあったし。笑)
 





あるときそんなことをぽろっと彼に呟いたところ、彼も自分の時間と私との時間のバランスについて考えていたようで。
ちゃんとお話することができたんです🙌







そんな私たち夫婦が、お互い自分の時間を楽しんでいるためにしていることを紹介します!




① お互いの生活パターンを知る。

結婚前からしていたことの延長にはなりますが、
1週間の大体のスケジュール感をお互いに知ることで、
お互いにそれぞれが自分のフリータイムを確保しています。





私の場合、彼が土曜日の午前中は、毎週ランニングスクールに練習にいくので、
その時間は自分の時間♡という感じで、
カフェに行ったり、予定を入れたりしています!





(手帳タイムもよく土曜日の朝にしてる♡)



②イレギュラーな予定も共有する❤︎

これも結婚前からしていますが、
スマホアプリのTimeTreeで予定を共有しています♡



ふたりの予定はもちろんですが、
重要なのは、それぞれのイレギュラーな予定🙆‍♀️





(リアルな先月のタイムツリー。笑
彼の予定、私の予定、2人の予定で色分けしてます)

 


これをすることで、お互いに予定の把握ができてとっても楽です🙌





③お互いに自由を制限しない


これは賛否が分かれるかもしれませんが、
何回まで飲みに行っていい、とか、
友達と〇〇していい、というような、
ルールを作っていないこと、です❤️




私たちの場合、2人でいる時間はもちろん大事であることが前提で、
その上でお互いの自由な時間を確保するための予定管理をしているので、
あまりガチガチなルールを作っていません!



ルールに縛られると、お互いに不満やストレスが出てくるかな〜というのがあり、
今はこのような形ですが、うまくいっています♡





こんなふうにして、一緒に住み始めてもう10ヶ月程になりますが、




彼の協力があって、
自分の時間も、ふたりの時間も、友人との時間もバランスよく取れています♡



(この前、友人とラブホ女子会もして、宿泊までさせてもらった←)





今、自分の時間が確保できなくてモヤモヤしている方、
何かヒントになればうれしいです♡

それではー♡






このブログを読んで、私にご縁を感じてくださったあなた♡
ぜひ公式LINEにてご連絡をお待ちしております^^
 

<こんな方は大歓迎♡>

・何かを変えたいけど、何かがわからない。今の現状にモヤモヤしている方

・手帳を使って理想の人生を叶えてみたい!と思っている方

・恋愛に依存しがち。自分ファーストで最高にワクワクした人生を叶えたい♡という方

・仕事も、恋愛・パートナーシップも、やりたいことも全て叶えたい!という私と同じようなワガママな女性♡笑

 
公式LINEはこちらから↓
8月より毎週金曜日の定期配信が復活しますよ^^
手帳の中身なども詳細に公開しています♡

 

 

***各種SNS***
 

インスタグラムはこちら↓

 
ウェディング専用のインスタグラムも始めました^^↓

image