一番見えていなかったのは、実は自分だった | 相模原市のバレエ教室のコラムー野沢きよみバレエスタジオー

相模原市のバレエ教室のコラムー野沢きよみバレエスタジオー

相模原市中央区淵野辺のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは小さな子供たちのバレエの指導には長年の実績があり、幼稚園や保育園からもバレエのレッスンに高い評価をいただいているので、安心してバレエ始めらます!

 

 

本質を見る

 

 

このコラムで

偉そうなことを

書いているんですが

 

 

発見してしまいました

 

キラキラ

 

人のことは

よく見えているけど

 

実は

自分のことが

全く見えていなかった

 

 

 

それは

 

 

ホームページの内容を

更新していたときの

ことです。

 

 

コスモス

 

 

記事の修正を終えて

何気に

他のページを見て

驚愕してしまいました。

 

ショボーン

 

自分はきちんと

コンテンツを

しっかり

作成しているものだと

思っていたのですが

 

 

ひどい!

 

 

とんでもなく
ひどいコンテンツを

作っていたのです

 

 

ハーブ

 

 

記事の内容は

まだ

微調整で済むのですが

 

 

作り方が

初心者以前

 

 

全く幼稚な

作り方で

 

 

酷すぎでした

 

 

「人の振り見て我が振り直せ」

 

 

と云う言葉が

ありますが

 

 

イチョウ

 

まさに

その通りです

 

 

人のことを

とやかく云う前に

 

 

自分のことを

しっかり

見直すべきでした

 

 

ホント

 

 

反省

 

 

目を開いて

見ているのに

 

 

何も

見えていなかった

 

 

 

ブーゲンビリア

 

 

 

ホームページ

いちから

すべて

見直しです

 

 

花-線画

 

 

今回の

大きな気づきは

 

バレエでも

よく見かける

光景ですよね

 

 

バレエをあなたにバレエシューズと共に2

 

 

今の

精神状況で

他の人のことは

とやかくは

言えませんが

 

 

心当たりの

方も

多いのでは

ないでしょうか

 

 

リセット

 

 

冷静に

客観的に

自己分析が

必要になりました

 

 

とは言っても

 

 

今回のことに

めげずに

前向きに

 

 

しっかり

目を開いて

目に見えている対象だけじゃなく

 

 

 

見えている

対象の本質が

 

 

ちゃんと見えるように

心掛けたいなと

 

 

本当に

強く、強く

 

 

思いました

 

 

めげないぞ1

 

 

 

相模原のバレエ教室なら

 

 

 

野沢きよみバレエスタジオ