マラソン大会参加費ランキング | 目指せナイスミドル!

目指せナイスミドル!

小江戸大江戸200k、完走しました!

※マラソン大会ランキングの最新記事はこちら↓

マラソン大会参加費ランキング2022 | 目指せナイスミドル! (ameblo.jp)

 

 

さて、以前私は、「マラソン大会の参加費の平均が知りたい」という興味本位で、関東地方で開催される主要なフルマラソン大会の参加費を調べてまとめたことがありました。

 

「高い参加費には、それなりの理由がある」

https://ameblo.jp/noyk1976/entry-12472149721.html?frm=theme

 

こちらの記事、割と多くの方にご覧いただいているようですが、もう4年以上前とデータが古くなってきたということもあって、今回改めてデータを更新し、5年前大会との比較ができるような形で「関東地方の主要なフルマラソン大会の参加費ランキング」を新たに再作成しました。

 

 

 

今回は、「関東地方で開催されるフルマラソンで、参加者(定員)が2,000名規模以上の大会」を対象にまとめてみましたが、この18大会の参加費平均は8,578円でした。

 

そして、注目すべきは、5年前と比較してほとんどの大会が参加費の値上げをしており、上記18大会を合計すると、1大会あたり平均1,000円以上も参加費が値上げされているということです。

 

さらに、皆さんご存知と思いますが、東京マラソンは2020年大会から16,200円(税込)に値上げを予定しておりますので、これに追随して値上げをする大会は他にも出てくるとみており、フルマラソンの大会参加費は今後も上昇していくのではないかと私は予想しています。

 

 

ではなぜ、参加費が値上げされているのか??

 

これはあくまでも個人的見解ではありますが、一番は「警備費用の増加」が原因ではないかと。実際に東京マラソンでも値上げの理由として「警備費用増加」が挙げられているようです。

もちろん大会によって事情は異なると思いますので一概には言えませんが、昨今はテロ対策等も踏まえて、出動する警備員数や車両等が増える傾向にもあるようですし、他にもランニングポリスや、高度化した警備システムといった新たな警備方法が導入されていることなどを考えると、相対的に警備費用が増加していても何ら不思議ではないと思います。

 

まあ、大会に参加する上で「安心・安全」は大前提だと思いますから、本当にこれが原因で値上げされているのでしたら、これは致し方ないことだとは思いますが・・あまりにも値上げが続くと大会も参加しにくくなってしまいますよね。。

 

 

 

 

と、このままではちょっと寂しい記事になってしまいそうなので、今度は上とは少し違った視点で、「フルマラソン大会参加費が最も安い大会」がどれなのか調べてみました。

今度は大会参加規模などは一切限定せず、ここ1年以内に実施された大会が対象です。

 

<関東地方で開催されるフルマラソン大会:4,000円以下で参加できるもの>

※( )内は参加費

・小金井公園5時間走フルマラソン大会(2,000円)

・年の瀬マラソン(2,900円)

・奥武蔵グリーンライン・チャレンジ(3,400円)

・多摩川マラソングランプリ(3,564円)

・横浜鶴見川マラソン(3,800円)

・戸田・彩湖フルマラソン(3,800円)

 

抜け漏れがあるかもしれないので敢えて順位はつけませんでしたが、まさかのまさか、4年前時点では参加費が最安で、”関東では無敵”と思われた「年の瀬マラソン」が首位の座から陥落したのはショックでした(笑)

それにしてもフルマラソンが2,000円って・・主催者さんの努力にはアッパレですね。ちなみにこちらの小金井公園の大会は計測チップを使っていないようですので、その分安価なのかな、とも思います。

 

 

 

 

というわけで、4年前の記事の更新版として、マラソン大会の参加費について書いてきましたが、最後にもう1つだけ書かせてください。

 

それは、「4年前調べた時はあったのに、今回の2019年のランキングからは外れてしまった大会」です。そう、それはつまり、「この4年の間に打ち切りになってしまったフルマラソン大会」となるわけですが・・該当するのは以下の2大会です。

・日光ハイウェイマラソン

・喜多マラソン

 

喜多マラソン・・私は夏冬合わせて計6回出場してます(うち、フルが4回)が、良くも悪くも、他のフルマラソンとは大きく一線を画す、独特な大会だと思います。

 

結局、今年は何の音沙汰もないまま6月が終わろうとしていますが、いったい何があったのでしょうか?「会長」に電話して聞けば白黒ハッキリするのでしょうが・・責任重大で、私はその職責をまっとうする自信がないのでやりません(笑)

 

 

 

 

以上、自己満足だけで書いたマラソン参加費に関する記事ですが、最後までお読みくださり有難うございました。

もし掲載した情報に誤りがありましたらご指摘いただけますと幸いです。