海派と山派 | dm-coaching

dm-coaching

苫米地式コーチング認定コーチ 松村 大輔 のブログ

海と山、どちらが好きですか?

 

行くとしたら海と山のどちらですか?

 

このように人から尋ねられたらあなたはどう答えますか。

 

・・・・・

 

私は山と答えます。

 

理由としては

 

生まれが海なし県(埼玉県)の盆地、

 

泳ぐとしても現住所の近くのプールで泳ぐことができる、

 

日差しの強い浜辺で日焼けする(のがいや)、

 

等々が浮かびます。

 

・・・・・

 

海?or山?と私に尋ねた方は、海を選択するとのことでした。

 

答えとして

 

生まれ育ったところが海辺の街、

 

夏場は毎朝海で泳ぐのが当たり前(海で泳がないとスッキリしない)、

 

ともに現在海有り県(愛媛県)にいるのに海で泳がないのはもったいない、

 

等々が返ってきました。

 

何気ない会話ですが何か選択肢があった時に、どう答えるか?そして何故そう答えるか?には私達のマインド(脳と心)が関係しています。

 

紅茶にしますか?それともコーヒーにしますか?

 

どちらを選びますか?と尋ねられて一つを選ぶ時、私達のマインドの中で無意識の選択や判断が行われています。

 

〇〇にしますか?それとも■■にしますか?

(何故、それを選びましたか?)

 

お互いに何を選択しどうしてそれを選んだか話してみると私達が無意識にしている選択や判断を意識的にみてみる機会になります。

 

話をして相手の選択や理由を聞きてみるだけでも気付きがあります。話をきっかけに普段取らない選択を機会をつくって取ってみると新たな発見が得られることもあります。