集まって纏まりをもっている信念体系 | dm-coaching

dm-coaching

苫米地式コーチング認定コーチ 松村 大輔 のブログ

・人に会ったら挨拶する

 

・夜寝る前に歯磨きをする

 

・規定の有給休暇を取る

 

・お盆に帰省する

 

・夏にスイカを食べる

 

・早寝早起きをする

 

たった6つの例文ですが上の一つひとつの文に対して、皆さんはどう思いますか?

 

私もそうするのが当然と思う、私は必ずしもそうしない、私は絶対そうしない、と状況にもよりますが、一人ひとり答えは違うと思います。

 

それぞれの文への答えに、一人ひとりの言わばひとつの信念が現れているともいえます。

 

当たり前といえば当たり前ですが、私達のマインド(脳と心)はひとつの信念でなく、複数の信念が集まって成り立っています。

 

信念には世の中の常識やルールに関するもの、自分自身に対するもの等があり、これらの信念が絡まり合い、一人ひとりの信念の集まりができています。

 

一人ひとりの信念の集まりにはある種のまとまり(個々の信念が繋がりあって形成される体系的な性質)があります。信念体系「ブリーフシステム」と呼べるものです。

 

私達は意識するにせよしないにせよ、一人ひとり複数の信念が集まってできるまとまりを持っており、コーチングではこの信念体系をそれぞれの人のゴールに相応しいものに変えていきます。