自由に | 世界標準の本格的演技クラス【idea actors school】

世界標準の本格的演技クラス【idea actors school】

ハリウッドスターが当たり前に行っている 世界標準の訓練法で「本当の実力をつけよう!」

初めまして!

先日お試しレッスンに参加させていただき、

5月から本格的に

通わせていただくことになりました。

 

まほ

 

と申します。

これからよろしくお願い致します。

 

火曜日クラスを受けました。

4週間ぶりのレッスンだったので

(少し緊張してるな、

わくわくもしているな)

そんな気持ちでした。

どちらかと言えば

ワクワクの方が大きかったです。

 

リラックスは、初めて受けたとき

首が硬いと言われ

自分がリラックスしているつもりでも

力がどこかしら入っているのだと知りました。

なので回を重ねるごとに

本当のリラックスを感じることができていると思います。

ですが中学生の時、尾骶骨を強打したせいか

仰向けで寝るとそこが床にあったって痛いです。

(少し人より尾骶骨が出てる気がします…笑)

なのでそれを守るために

足に力が入っているのを感じます。

何か解決法はないかと考えているところです。

 

ミラーでは、最初ミラー側でした。

相手の方についていけるかな

という気持ちを抱きました。

ですが、とにかくできないなりに

ついていこう思いました。

最初は本当に真似をしてるだけだったのですが

途中から気持ちがふわっと

相手の方に乗っかるのを感じました。

私のことを試してみてくれているのだなとも感じました。

そこからは本当に何も考えずに

のっかっていくだけでした。

体力的な面で疲れてきたのはありましたが

やっていて放たれている感じがして

とても心地良かったです。

 

次の源発信もその続きのようでした。

私がひっぱていく側になったので

恥ずかしさが少し出てきそうになったのですが

始まってすぐそれは無くなりました。

私は頭で考えすぎるとよく人から言われたり

自分でも感じることがあります。

ですが自分でもびっくりなのですが

今回は感じるままに

’こう動こう’じゃなくて

’動きたい’と思ったままに動けました。

なんなら動きたいとか考える間も無く動いてました。

何も考えてませんでした。

終わった後はもう少しやっても良かったかなー

とも思いましたが

体力的に疲れてしまい無理のないところくらいで

終わったという感じでした。

やりきった〜という気持ちも感じました。

 

レペティションではレッスン初参加の方とご一緒しました。

最初は私が「昆虫」という言葉を投げました。

言い合っていく中で何の昆虫かが見えてきました。

「カブトムシ」です。

表面が硬く覆われ

うちに秘める何か強いものを感じたからです。

本当に硬くて私はその殻を開けようと問い掛けました。

最後にはイライラしてしまい

少し手が出そうにもなりましたが

それを抑制する意識はありました。

結局開けることはできませんでした。

私は相手より少しですが

このレペティションをここでやったことがあったので

上からになってしまいますが

のっかって気持ちを放って欲しいと思っていました。

ですが私はストレートにしか伝えることが

できてなかったと思います。

相手の気持ちをこじ開けようとしました。

それじゃダメなんだなーと

自分の力不足も感じました。

 

レペティションの中で私自身は

自由に動けていたと思います。

 

最後にインプロをしました。

気持ちや感じ方的には

ミラーの時と同じ気持ちでした。

可愛い年下の子が相手だったので

遊びたいという気持ちがありました。

でも最初は相手の出方を伺いました。

少しずつ放っていき、打ち解けたのを感じました。

中盤相手の方が少しだけ無理してる感じに見えたのですが

私は構わず遊ぼー!!というオープンな気持ちでいました。

最終的にはわちゃわちゃして(笑)

楽しい気持ちで終われました。

 

この日を総して感じたことは

本当に頭で考えることなく

自由にレッスンを受けていたなと思います。

帰りもとても晴れやかな気持ちで帰れました。

モチベーションも上がり

すごくプラスになるレッスンでした。

ただ毎回思っているのですが

私は自分に焦点を当てるので精一杯で

相手の気持ちを読み取ったり、感じたりすることが

浅い気がします。

もっと相手の気持ちを敏感に感じれるようになりたいです。

後この日リラックスからずっと

左足の膝裏に違和感を感じました。

ぞわぞわするような…イライラするような…

ストレッチ不足かもしれないので

ストレッチを少し日常に取り入れたいと思います。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

p.s.

自由に動きすぎて筋肉痛になりました。(笑)

 

 

大阪でメソッド演技・スタニスラフスキーシステムを学ぶなら

~idea actors school~

お試しレッスン2000円キャンペーン中♪ 

HP  https://www.idea-actors.com