腹筋 | 南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

東京南青山、広島のパーソナルトレーニングジム〈くびれ美人〉代表
20分筋トレジム〈くびれサーキット〉代表
株式会社HATA代表取締役

月最高292時間、毎月250時間のパーソナルトレーニング指導を4年継続し、独自の〈くびれメソッド〉を開発。

vol.3976

畑の昨日のセルフトレーニングは胸&上背部でした音譜
ラストは腹筋で締めクラッカー腹筋は日常で力が抜けやすい筋肉なので、毎日刺激を入れるようにしていますアップ

昨日の腹筋はクランチ姿勢でのレッグレイズをおこないました爆笑

プレートを使うことで、下腹部への刺激が高くなるだけでなく両手で持つことで腹筋上部にも効いてきますアップ
足を伸ばしていく時、腰が反ると腹筋が抜けやすくなるため、骨盤を後傾させたままでおこない腰が反らないように注意することがポイントですチョキ

このプレートは10kgですが、1kgなどのダンベルでも代用可能ですし、米俵などお家にあるものでも良いですよおねがい

下腹部引き締め、腰痛予防に特にオススメですので、是非取り入れてみてくださいねドキドキ