筋肉量を上げるために意識するとよいこと | 南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

東京南青山、広島のパーソナルトレーニングジム〈くびれ美人〉代表
20分筋トレジム〈くびれサーキット〉代表
株式会社HATA代表取締役

月最高292時間、毎月250時間のパーソナルトレーニング指導を4年継続し、独自の〈くびれメソッド〉を開発。

vol.3966


昨日は高校サッカー選手権広島県大会決勝を観戦に照れ
良い試合でしたビックリマーク

さて、本題ですひらめき電球
「筋肉量上げるためにはどうしたらよいの?」よくいただくご質問で、今日はそのために意識しておいてほしいことについて書いていきたいと思いますニコニコ

筋肉痛を1つの目安に、週2回筋トレ
筋肉量を上げるためには、筋トレが必要ですが、その運動強度と頻度を適切にすることで、グッと筋肉がつきやすくなりますアップ
今ある筋肉で余裕でできる強度では筋肉がつきにくく、1~2日続く筋肉痛を目安に強度を設定してみてください音譜

筋肉に対して「この強度では、筋肉量を増やさないといけない」という負荷を与えることが大切ですビックリマーク

そして、筋肉痛がなくなって1日空けてからすぐ次のトレーニングをおこないましょうクラッカー
間隔的には中2~3日、週2回、筋肉痛がくる筋トレをおこなうことをオススメしますビックリマーク

たんぱく質を中心に5大栄養素をバランスよく摂取
筋トレをして筋肉痛がきても、筋肉の材料となる栄養素がないと筋肉はつきませんびっくり
筋肉の材料になるのはたんぱく質ですが、吸収を高めるために糖質やビタミンが必要になってきます音譜

たんぱく質は、筋肉だけでなく内臓や爪や髪の毛、血液などにも材料として使われますが、筋トレ後30分以内は筋肉に優先的に届くようになるため、30分以内にたんぱく質及び糖質とビタミンC&ビタミンB群を摂取できるようにしてみてくださいラブラブ

すぐに食事がとれれば最高ですが、難しい場合にはプロテインとおにぎりを最低でも摂取することをオススメしますビックリマーク

ウォーキングなどの有酸素運動のやり過ぎは筋肉量を上がりにくくしますが、とりあえずこの2つを徹底するだけでも筋肉はかなりついてくるはずです照れ

是非意識してみてくださいねラブラブ
今日も素敵な1日になりますようにおねがい

平和大通りのイルミネーション、キレイでしたドキドキ