vol.3548
猫背の方では、背骨の一部である胸椎が丸まり、肩甲骨が外に引き出されています

このような姿勢では、ベンチ台でダンベルプレスなどの胸のトレーニングをおこなっても胸の筋肉をうまく使うことができないことが多いです

↑猫背姿勢の場合、ストレッチポールでダンベルプレスをおこなうことで、背骨を伸ばしつつ肩甲骨を背骨に引き寄せた状態を作ることができ、胸の筋肉を使いやすくなります

この時、息を吸いながら胸に空気を入れていく感覚を持ちましょう

そして、猫背姿勢の方では、肘を伸ばした姿勢で肩甲骨が外側に引き出されやすくなり、胸の収縮が抜けてくることがよくあります

↑この肘を伸ばす時、ストレッチポールを左右の肩甲骨で挟む意識を持ったままでおこなうことで、最後まで胸の使う感覚を得やすくなります

猫背が気になる方は、胸のトレーニングではストレッチポールを使うことをオススメします

畑についてはこちら→畑 紀寿