地域発見エクスカーション | 能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

「金沢大学里山里海プロジェクト」スタッフの活動日記です。
 ~2015年9月で終了しました~

先日、金沢大学地域創造学類による

「地域発見エクスカーション」で、穴水へ。


廃校を利用した研修宿泊施設

「ふるさと体験村 四季の丘 」を核に、

地域活性に取り組む「OkuruSky(おくるすかい)」さんを訪問しました。


地元穴水を中心に、奥能登メンバー、移住者など、

若いスタッフが集まり、体験農園や自然体験など

いろんな取組みを計画しています。


若いパワーで、なにか新しい動きが生まれそうな様子で、

学生も大いに刺激を受けました。


能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記


その後、能登ワインを訪問して、工場見学させてもらいました。

樽オーナーにもなれるそうです!

もちろん、お値段ははりますが・・・かお


能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記

能登を元気にするプロジェクト スタッフ日記


おくるすかいの村山代表が、ブログに紹介してくれました。


http://okurusky.okurusky.jp/?day=20110208


これからもよろしくお願いします ひまわり