The wonderful dinnerたまにはゆっくりと美味しいものを食べながらふたりで過ごしたいと思い相方に青山エリュシオンハウスを予約してもらいました。ひさしぶりに行くのでいまから楽しみにしています。
ナノリスクテクノロジーが進みあらゆるものがダウンサイジングしナノ粒子なんかが日常生活にまで届いています。現在までにナノサイズ化した粒子などの人間への影響を詳しく調べきれていないとのこと。技術的発展にともなうリスクの解明を早急に行ってほしいと希望します。
為替2008年10月27日 21:40為替1ドル=93円 1ユーロ=115円昨日は外貨を買うために両替窓口に行列ができたらしいですこの円高どこまでいくのかこの状況により周りでもFXはじめるひとが増えてきました欧州からの輸入業務的には利益増なんですが日常生活が負の不買スパイラルに巻き込まれないように願います。
Against smokingたばこをやめていちねん以上経ちました 禁煙当時は食後の一服とお酒の席では我慢するのが大変でしたが半年経過くらいには習慣が消えました。今では副流煙にひどく反応するようになり服につく臭いにも過敏に反応します。それとよく言われていることですがたばこを止めて体重が増加しました。食事が美味しくてたくさん食べているようです。意識はあまりないのですが。そろそろ運動を習慣にしたいです。
PROBLEM脳内出血になった妊婦が救急受け入れ拒否で亡くなくなりました。空きベッドが無いとか別の患者に対応しているので今ダメだとかそんなので拒否するのか?拒否しなければならない状況なのが問題。ウチでなくても他があるだろう・・・いつもウチにばかりにくるなよ・・・今回は他でやってよ・・・人の生死がかかるところでこんな感覚があることは決して許されない。この患者さんは1時間以上も散々たらいまわしになって結局、最初にコンタクトした最寄のERに収容されたそうです。これって殺人罪と等しい。もちろん医師不足や大都市社会のシステム上の問題とかあるのだと思いますがこんなことが現在の東京で起きていることを深く受け止めて即刻改善されるべき。出生率が低下しているとか数字をながめて評論して問題提起している場合ではないはずです。そして東京に住む個人でも何かできることはないのか考えることも必要と感じています。
酉の市もうすぐ酉の市です。これが来ると年末な感じがしてきます。仕事で新宿にいることが多いので花園神社の酉の市にも行きますがやはり酉の市発祥の浅草鷲神社は欠かせません。酉の市といえば恒例の熊手です。花園神社は場所がら水商売の方々が担いで帰りますが鷲神社は自宅用が多いように思います。0時からはじまり翌日の24時までやっています。しかも一の酉から三の酉まで3回あります。今年は11月5日(水)・17日(月)・29日(土)です。すこし肌寒い夜に神社に大勢のひとが集まる。わくわくします。
ORGANIC SOLVENT今日は有機溶媒を使った実験をくりかえしてトルエンを吸い過ぎた頭がぼーっとします 有機溶媒使っている仕事のひとは子供がおんなの子しかできないと聞いたことがあります。これ昔から言われていることでホントの話しらしい。
MEMO業務上メモステンレスSS2343はSUS316に相当します。規格ってほんとうに面倒です。手間には違いないですが簡単に検索できるツールが手元にあって助かります。やっぱりインターネットは生活を変えるツールになっています