■
だから何回言ったらわかるんだって。俺はカッコよく死にたいだけなんだよ。
死に対する美学ってもんがあるんだよ。
憲法第九条は日本が唯一世界に誇れる、時代遅れのダサくて生臭い死に対する美学だとしたら、
もういいやん。死ねば。
もし他の国が日本に攻めてきたら、その時はその美学を貫いてみんなで死ねばいいやん。
サライとか唄いながら。
少なくとも俺はそれでいいよ。俺と天神橋メニアはそれでいいよ。
だって空から爆弾落としてそれが当たって勝った負けたってなにやっとんねんって話やん。
この平成の時代になにやっとんねんと。必死かと。
そこまでして生き延びて、あした、あさって、お前がやりたいことってなんやねんと。
■ジョゼと虎と魚たち 03年12月
★★★★★★★★8個
この映画の功績はなんつっても、池脇千鶴を脱がしたって事一点に尽きるだろう。
いやいやそれで充分だし、それだけでもうこの監督には拍手を送ってあげたい。昼飯を奢ってあげたい。
女優を脱がせられる監督ってのはやっぱり偉い。
どう考えても裸のシーンなんていらないのにわざと入れているあたりが、天才。
池脇千鶴演じる脚の不自由な少女と、妻夫木聡演じる大学生の物語も美しい。
どうか今年はこの映画を観て締めてほしい。
こんな残酷なハッピーエンドは観た事がなかった。
■キャッチミーイフユーキャン 03年3月
★★★★★★★★★9個
この映画を観ているとそろそろ「ジュラシックパーク大好きです」って、
声を大にしてみんなで本音を言う時がきてるのじゃないかと感じた。
つまりスピルバーグが好きって言ったら頭が悪いっていう一昔前の風潮はもういい加減ダサいんじゃないかと。
水野晴夫大先生が、ジュラシックパークは映像が凄いけどメッセージ性がない、
みたいな批判を当時していたけど、じゃあお前のシベリア超特急のメッセージ性ってなんなんだと。
この映画は空港のシーンが大好き。スケッチブックに文字書いて空港前の道路で立ってるやつ。
スピルバーグの映画の魅力ってああいうアメリカアメリカしてるノリだよな。
オープニングのタイトルバックのアニメーションもセンスあり。
あと、ディカプリオが復活した。
我侭な女のせいで船と共に沈んでいった間抜けな青年のイメージを、
5年掛かって綺麗に拭い去ったは見事だ。
死に対する美学ってもんがあるんだよ。
憲法第九条は日本が唯一世界に誇れる、時代遅れのダサくて生臭い死に対する美学だとしたら、
もういいやん。死ねば。
もし他の国が日本に攻めてきたら、その時はその美学を貫いてみんなで死ねばいいやん。
サライとか唄いながら。
少なくとも俺はそれでいいよ。俺と天神橋メニアはそれでいいよ。
だって空から爆弾落としてそれが当たって勝った負けたってなにやっとんねんって話やん。
この平成の時代になにやっとんねんと。必死かと。
そこまでして生き延びて、あした、あさって、お前がやりたいことってなんやねんと。
■ジョゼと虎と魚たち 03年12月
★★★★★★★★8個
この映画の功績はなんつっても、池脇千鶴を脱がしたって事一点に尽きるだろう。
いやいやそれで充分だし、それだけでもうこの監督には拍手を送ってあげたい。昼飯を奢ってあげたい。
女優を脱がせられる監督ってのはやっぱり偉い。
どう考えても裸のシーンなんていらないのにわざと入れているあたりが、天才。
池脇千鶴演じる脚の不自由な少女と、妻夫木聡演じる大学生の物語も美しい。
どうか今年はこの映画を観て締めてほしい。
こんな残酷なハッピーエンドは観た事がなかった。
■キャッチミーイフユーキャン 03年3月
★★★★★★★★★9個
この映画を観ているとそろそろ「ジュラシックパーク大好きです」って、
声を大にしてみんなで本音を言う時がきてるのじゃないかと感じた。
つまりスピルバーグが好きって言ったら頭が悪いっていう一昔前の風潮はもういい加減ダサいんじゃないかと。
水野晴夫大先生が、ジュラシックパークは映像が凄いけどメッセージ性がない、
みたいな批判を当時していたけど、じゃあお前のシベリア超特急のメッセージ性ってなんなんだと。
この映画は空港のシーンが大好き。スケッチブックに文字書いて空港前の道路で立ってるやつ。
スピルバーグの映画の魅力ってああいうアメリカアメリカしてるノリだよな。
オープニングのタイトルバックのアニメーションもセンスあり。
あと、ディカプリオが復活した。
我侭な女のせいで船と共に沈んでいった間抜けな青年のイメージを、
5年掛かって綺麗に拭い去ったは見事だ。
■
あーブルーやわー。マリッジブルーやわー。
今年は映画館で30本ほど映画を観ました。
それらの感想を順不同に数回に分けて記録していこうと思います。
あー、分かってます。
僕が本当に書くべき事は、皆さんが本当に読みたい事は、こんな事じゃないんでしょ。
あれでしょ、牛丼屋行ってバカヤローとかでしょ。大きなお世話だってね。
あーブルーやわー。マリッジブルーやわー。
■アイリス 03年1月
★★★★★★★★8個
今年初めに観た映画。50席ぐらいの小さな映画館だったんだけど、
観終えて出てくる客がみんな泣いてる。
これで俺だけ泣かなかったらマズイなと思いつつ鑑賞。
ちなみに俺は今まで4桁以上の映画を観てきたけど、
涙を流した映画は「マイフレンド・フォーエバー」って洋画1本だけ。
泣ける映画のお薦めを聞かれた時は、この映画を薦めているし、それで泣かなかった奴はいない。
そこでこの「アイリス」。泣ける泣けないで言うと、まあ泣けない。だけどなかなか良い。
アルツハイマーにかかって日に日に言葉を忘れていくばあさんと、それを支えるじいさんの話。
ラスト近く。草むらでの二人の最期の会話はちょっと、きた。70代以上の男女にお薦めしたい。
■アレックス 03年1月
★1個
今年観た映画の中でダントツで最低。て言うか、ここ5年ぐらいで1番、最低。
邦画が「バトルロワイヤル2」、洋画じゃこの「アレックス」が今年最低。
15禁なのはレイプシーンが5分以上流れる為で、途中退席する人もかなり多かった。
本当はこんな糞映画、観に行くつもりはなかったんだけど、
同時期に上映されていた「アイリス」と間違えて観に行ってしまった。
わざとカメラをブレさせているのが、鬱陶しいほど気持ち悪い。
ストーリーは巻き戻しの様に、時間をさかのぼって進んでいくんだけど、それをする必要性もわかんない。
レイプや暴力のみの救い様のない映画。観終えた後に残るのは、不快感のみ。
監督は死んだ方がいい。世界の平和のために。
今年は映画館で30本ほど映画を観ました。
それらの感想を順不同に数回に分けて記録していこうと思います。
あー、分かってます。
僕が本当に書くべき事は、皆さんが本当に読みたい事は、こんな事じゃないんでしょ。
あれでしょ、牛丼屋行ってバカヤローとかでしょ。大きなお世話だってね。
あーブルーやわー。マリッジブルーやわー。
■アイリス 03年1月
★★★★★★★★8個
今年初めに観た映画。50席ぐらいの小さな映画館だったんだけど、
観終えて出てくる客がみんな泣いてる。
これで俺だけ泣かなかったらマズイなと思いつつ鑑賞。
ちなみに俺は今まで4桁以上の映画を観てきたけど、
涙を流した映画は「マイフレンド・フォーエバー」って洋画1本だけ。
泣ける映画のお薦めを聞かれた時は、この映画を薦めているし、それで泣かなかった奴はいない。
そこでこの「アイリス」。泣ける泣けないで言うと、まあ泣けない。だけどなかなか良い。
アルツハイマーにかかって日に日に言葉を忘れていくばあさんと、それを支えるじいさんの話。
ラスト近く。草むらでの二人の最期の会話はちょっと、きた。70代以上の男女にお薦めしたい。
■アレックス 03年1月
★1個
今年観た映画の中でダントツで最低。て言うか、ここ5年ぐらいで1番、最低。
邦画が「バトルロワイヤル2」、洋画じゃこの「アレックス」が今年最低。
15禁なのはレイプシーンが5分以上流れる為で、途中退席する人もかなり多かった。
本当はこんな糞映画、観に行くつもりはなかったんだけど、
同時期に上映されていた「アイリス」と間違えて観に行ってしまった。
わざとカメラをブレさせているのが、鬱陶しいほど気持ち悪い。
ストーリーは巻き戻しの様に、時間をさかのぼって進んでいくんだけど、それをする必要性もわかんない。
レイプや暴力のみの救い様のない映画。観終えた後に残るのは、不快感のみ。
監督は死んだ方がいい。世界の平和のために。
Not Found大忘年会大会 開催決定のお知らせ
■開催日時
12月29日(月)
■開催場所
東京・新宿
■参加条件
22才以上34才未満独身女性、都内在住、一人暮らし、
マルメンを吸わない、酒が弱い、口が堅い、情にもろい、そのくせ尻は軽い
■応募方法
お名前、年齢、ここ一ヶ月の体温表を明記の上、メールにて
今年もあと30日を切って年の瀬が迫ってきましたが、みなさんそろそろあれっすか。
得意のクリスマス批判っすか。クリスマスバッシングっすか。
インターネットの決まりなんすよね。
不細工なプルカツがデニーズで見つめ合って、メリークリスマスとか言ってるのを、
バッサリ斬るんすよね。天才すよね。
去年の忘年会は本当に失敗でした。心底失敗でした。骨の随から失敗でした。
男子4人で東方見聞録で飲んで、そこからエンジェルキッスっていうお堅い店に行って、その後朝まで麻雀。
あー、エンジェルキッスってあれですよ、サテンみたいなもんですよ。
ルノアールみたいなもんですよ。言うたらコージーコーナーですよ。
いやー、あんな悲惨な忘年会見た事ありません。あの年最後のちょっとしたテロ行為だったのかもしれません。
あれは僕が幹事なのがいけなかったんです。
まだ東京に来たばっかりで右も左もわからなくて、御徒町と書いてなんて読むのか、
なにが正義でなにが悪か、なにが本物でなにが偽物か、なにがガチでなにがヤオなのか、
本当になんにもわかんなかったんです。
だからその頃は東方見聞禄が飲み屋の最高峰だと信じて疑わなかったし、
飲み屋は灯りが暗いもん勝ちだと思ってたんです。
でも1年経って今じゃ池袋の事をブクロって言うようにもなったし飲み屋にも詳しくなりました。
上には上が、東方見聞禄の上には北の家族がいるってことも、
その上には青龍門がいるってことも、さらにその上には魚や一丁がいるってことも知りました。
今年こそはなんとか成功させたい次第です。
今年も参加予定のACさんも30歳を迎え、名前がアルファベットという事にようやく違和感を覚えたらしく、
HNを「ニーヨンマルゼット」に改名。かっこいいんだかかっこ悪いんだかよく分かりませんが、
今年に入ってから女性に3回振られるわ、ホームページでポエムを書き始めるわで、
大変らしいです。てんやわんやらしいです。
そんなわけで皆さん、ご近所お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。
天神橋メニア以外の人、ふるってご参加下さい。
12月29日(月)
■開催場所
東京・新宿
■参加条件
22才以上34才未満独身女性、都内在住、一人暮らし、
マルメンを吸わない、酒が弱い、口が堅い、情にもろい、そのくせ尻は軽い
■応募方法
お名前、年齢、ここ一ヶ月の体温表を明記の上、メールにて
今年もあと30日を切って年の瀬が迫ってきましたが、みなさんそろそろあれっすか。
得意のクリスマス批判っすか。クリスマスバッシングっすか。
インターネットの決まりなんすよね。
不細工なプルカツがデニーズで見つめ合って、メリークリスマスとか言ってるのを、
バッサリ斬るんすよね。天才すよね。
去年の忘年会は本当に失敗でした。心底失敗でした。骨の随から失敗でした。
男子4人で東方見聞録で飲んで、そこからエンジェルキッスっていうお堅い店に行って、その後朝まで麻雀。
あー、エンジェルキッスってあれですよ、サテンみたいなもんですよ。
ルノアールみたいなもんですよ。言うたらコージーコーナーですよ。
いやー、あんな悲惨な忘年会見た事ありません。あの年最後のちょっとしたテロ行為だったのかもしれません。
あれは僕が幹事なのがいけなかったんです。
まだ東京に来たばっかりで右も左もわからなくて、御徒町と書いてなんて読むのか、
なにが正義でなにが悪か、なにが本物でなにが偽物か、なにがガチでなにがヤオなのか、
本当になんにもわかんなかったんです。
だからその頃は東方見聞禄が飲み屋の最高峰だと信じて疑わなかったし、
飲み屋は灯りが暗いもん勝ちだと思ってたんです。
でも1年経って今じゃ池袋の事をブクロって言うようにもなったし飲み屋にも詳しくなりました。
上には上が、東方見聞禄の上には北の家族がいるってことも、
その上には青龍門がいるってことも、さらにその上には魚や一丁がいるってことも知りました。
今年こそはなんとか成功させたい次第です。
今年も参加予定のACさんも30歳を迎え、名前がアルファベットという事にようやく違和感を覚えたらしく、
HNを「ニーヨンマルゼット」に改名。かっこいいんだかかっこ悪いんだかよく分かりませんが、
今年に入ってから女性に3回振られるわ、ホームページでポエムを書き始めるわで、
大変らしいです。てんやわんやらしいです。
そんなわけで皆さん、ご近所お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。
天神橋メニア以外の人、ふるってご参加下さい。
■
夜中にスケと会って、その帰りに一人で原付で日本橋から家に向かって走ってたら、
これで事故ったらビートのおじさんだって思えて、そしたらテンション上がっちゃって、
大外からスペシャルウィーク、大外からスペシャルウィークって叫びながら、
アクセルをグーって回して、隣の軽自動車を追い抜いたら、
前を走っていたタクシーにおもっきりぶつかった。
前輪のカバーは壊れるし、相手がタクシーでなんかその後色々面倒だった。
そんなことはどうでもいい。
以前ここで「30までに映画を撮りたい」って、就職の決まらない大学生みたいな事を書いたけど、
それを踏まえてか、とある劇団からコントの脚本を書かないかというメールがきた。
まあ、2年ぐらい前の俺なら、「近寄るな」の一言で済ませていたのだけど、
ここ最近世渡りという言葉を痛烈に感じたこともあり、
人見知りな性格を我慢して、そこの座長と養老の滝でお茶をした。
俺は「シカゴ」のように華やかで、「猟奇的な彼女」のように儚い映画を撮りたいのに、
なんでマヌケなコントなんか書かなきゃなんねーんだって言ったら、
違うんですと。新爆さん違うんですと。
宮藤官九郎も三谷幸喜もこの道を歩んでいるんですと。次は新爆さんの番ですと。
私達と手を取り合って一緒に天下を取りましょうと。
なんで天下取るのに、お前らと手を取り合わなきゃいけねーんだっていう。
うさんくせー。実にうさんくせー。うさんくせーけど、こういう話に俺はとことん弱い。
とりあえずここ数日、久しぶりに「ひょうきん」と「ごっつ」を見返しています。
なんていうか、拳銃に弾を込める感じで、暗い部屋で何度も何度も見返しています。
これで事故ったらビートのおじさんだって思えて、そしたらテンション上がっちゃって、
大外からスペシャルウィーク、大外からスペシャルウィークって叫びながら、
アクセルをグーって回して、隣の軽自動車を追い抜いたら、
前を走っていたタクシーにおもっきりぶつかった。
前輪のカバーは壊れるし、相手がタクシーでなんかその後色々面倒だった。
そんなことはどうでもいい。
以前ここで「30までに映画を撮りたい」って、就職の決まらない大学生みたいな事を書いたけど、
それを踏まえてか、とある劇団からコントの脚本を書かないかというメールがきた。
まあ、2年ぐらい前の俺なら、「近寄るな」の一言で済ませていたのだけど、
ここ最近世渡りという言葉を痛烈に感じたこともあり、
人見知りな性格を我慢して、そこの座長と養老の滝でお茶をした。
俺は「シカゴ」のように華やかで、「猟奇的な彼女」のように儚い映画を撮りたいのに、
なんでマヌケなコントなんか書かなきゃなんねーんだって言ったら、
違うんですと。新爆さん違うんですと。
宮藤官九郎も三谷幸喜もこの道を歩んでいるんですと。次は新爆さんの番ですと。
私達と手を取り合って一緒に天下を取りましょうと。
なんで天下取るのに、お前らと手を取り合わなきゃいけねーんだっていう。
うさんくせー。実にうさんくせー。うさんくせーけど、こういう話に俺はとことん弱い。
とりあえずここ数日、久しぶりに「ひょうきん」と「ごっつ」を見返しています。
なんていうか、拳銃に弾を込める感じで、暗い部屋で何度も何度も見返しています。
手紙
この日記を読んでいる連中の内で、面識があるのはせいぜい10人前後か。
日記を書く時はどうしてもそいつらを少なからず意識してしまうし、当然その中には君も入っている。
君はまだここを見ているか分からないけど、俺がこうして今でもだらだらと
この日記を書いているのは、この日記を君への近況報告として、
時には伝言として、時には言い訳として利用しているからなのかもしれない。
初めてメールをくれてから会うまでに、そんなに時間が掛からなかったのは、
その頃の俺にとって、東京の年上の女性って事だけでそれがたまらなく魅力的に思えたし、
君は頭も良かったし、話し方にも品があった。そしてなにより美人だった。
それでも俺の背中に触れた君の薬指から、ヒンヤリとした冷たい感触を感じた時は嫌な予感がした。
頭の中では冷静に、これはなんだろうってずっと考えていた。指輪だと思った。
寝返りをうって確かめることは、ずるいしつまらないと思った。
それからしばらくして旦那の事と子供の事を聞かされた。
いやいや別に道徳とかモラルとか、そんなくだらない話を持ち出すつもりはない。
ただ、君は俺に対してフェアじゃなかった。フェアっていうのは五分五分ってことだ。
君が旦那と子供の話をしてくれた瞬間からフェアになったんだ。
「フェアじゃない状態で、そうなってしまったこと」が、なんとなく寂しいことのような気がしたんだ。
それだけだ。
東京をたくさん教えてくれてありがとう。幸せになりますように。俺の次ぐらいに。
日記を書く時はどうしてもそいつらを少なからず意識してしまうし、当然その中には君も入っている。
君はまだここを見ているか分からないけど、俺がこうして今でもだらだらと
この日記を書いているのは、この日記を君への近況報告として、
時には伝言として、時には言い訳として利用しているからなのかもしれない。
初めてメールをくれてから会うまでに、そんなに時間が掛からなかったのは、
その頃の俺にとって、東京の年上の女性って事だけでそれがたまらなく魅力的に思えたし、
君は頭も良かったし、話し方にも品があった。そしてなにより美人だった。
それでも俺の背中に触れた君の薬指から、ヒンヤリとした冷たい感触を感じた時は嫌な予感がした。
頭の中では冷静に、これはなんだろうってずっと考えていた。指輪だと思った。
寝返りをうって確かめることは、ずるいしつまらないと思った。
それからしばらくして旦那の事と子供の事を聞かされた。
いやいや別に道徳とかモラルとか、そんなくだらない話を持ち出すつもりはない。
ただ、君は俺に対してフェアじゃなかった。フェアっていうのは五分五分ってことだ。
君が旦那と子供の話をしてくれた瞬間からフェアになったんだ。
「フェアじゃない状態で、そうなってしまったこと」が、なんとなく寂しいことのような気がしたんだ。
それだけだ。
東京をたくさん教えてくれてありがとう。幸せになりますように。俺の次ぐらいに。