特攻隊長ツチヤコウヘイの斬り込みBlog!! -35ページ目

目黒ラーメンロード ~第一章:権之助坂編其の壱~

JR目黒駅の中央改札を背に
そのまま左手に進んで行くと。


そこは輝かしいラーメンロード(´-┃

これでもかとラーメン屋が犇く、
ドリームロード。


別名権之助坂マリオ


というわけで、

引っ越してきてしまったからには
そこに義務が生じる(`・ω・´)




想えば、

我が故郷、
千葉は大松戸も、

ラーメン修羅の国である


言わずと知れた、
最強、とみ田をはじめとし、
(だが個人的にあまりとみ田はぐっとこない)

強豪ひしめく、剛の土地である。


以前住んでいた、
下北沢の新代田寄り、環七沿いも、

激しいラーメン特区であった。


そしてまた、
この権之助坂ラーメンロードである。

がんばって制覇せねばマリオ




では行った順に。


麺家黒



ザ・家系ベーシック!


旨い。

実に素直な家系。

ヘンにビカビカ光る
看板ばかり派手な、半端な家系もどきとは違う
ちゃんと練られた味。


ライス無料、
ビール(プレモル)300えん、

つい寄る系ですね!!!ぷぅっ
コスパ高いです




揚州商人



独自の道を行く揚州商人。
中国宮廷系とかなんとかそんな感じ。

流行どこの刺激の強い豚骨系とは真逆で、
さっぱりお上品なお味キャッ☆





メンマラーメン。
黄金色に輝いてますね上げ上げ

極上のフニャシャッキリ感です、メンマ。


ラーメンというとなんかもう
日本国産食品な感じですが、

ここははっきり、
「中華」だと感じます

揚州の上品な鶏系スープは、
飲み上がりの重苦しい胃にもお優しいですにゃ




野方ホープ



はい一方、
背脂豚骨こってり系ですこちらにゃ



ヤサイラーメン。

ぱっと見、
野菜でしゃっきりさわやかな
味かと思いきや、

野菜のフタをあけると
しっかり濃厚背脂豚骨。

どろりと押してくる味です。

がっつり重めで!な時には
こちらかと




勝丸


権之助坂をしばらく下る、
ちょっと遠いところにある店。

立地的にハンデ背負っており、
どちらかというと空いていることが
多い気がする




ここは、
極めて正統派な醤油ラーメン

濃い口醤油、屋台物語。


素直な醤油味を味わいたくなったら、
ここまで来るべきかとにゃ

ありそうでなかなかない、
こういう柔らかく昭和感漂う味どらえもん




づゅる麺池田



ある意味、
ここら一帯の覇権を握っていると言っても
過言ではない、

有名なつけ麺屋であります(`・ω・´)


いつも満席だけど、
奇跡的に空いたタイミングで入店ぷぅっ



ここのビールは、

「エーデルピルス」という
普通あまり置いていないビール。


なにやら、

ホップが通常の3倍で、
コクたっぷりでそれでいてキレ味抜群という。


最初、
さらりとつけ麺いただいていくだけのつもりが。


目の前に、
そんな貼り紙がありYC


…。


ちょっと悩んだんですが。


…。


「すみません、
このエーデルピルスを」


…気づいたら目の前にあって。


やむをえなかったんですけど。


これがもう、
すさまじく浸透してきて




追ってやってきたつけ麺様。


この味…

渋谷宇田川町奥の、
ちっちょ極にものすごく似ている!!!


つけ麺として、
極めてハイレベルキャハハ

豚骨魚介。

化学調味料いっさい無し。

ジャンクで馬鹿になりそうな舌の、
奥層をじわりと刺激されるような感触。




んん、

牛ホルモンの分、
軍配はあっちか…、、、


だけど、

エーデルピルスとつけ麺との
相性はまたこれ半端なく…、、、


…まあ、

俺のスタンスとして、
優劣はつけない


優劣とか星付けとか、
主観で定量評価するなんて、

味に対して失礼だ

やらない。




さてそんなわけで。

目黒完全ローカル&
主観的な感想のみで、

使えるのかどうかもわからんですが。


目黒ラーメンロード、
第二章に続きます


ひとまず、

権之助坂~大鳥神社周辺までで
スタンプラリーしなくちゃならないのが、

□ 椿華亭
□ 魂心家
□ 天下一品 目黒店
□ らーめん 田丸
□ 麺屋 しみる
□ 博多ラーメン権之助
□ 麺 源屋
□ 味噌ラーメンなおじ
□ 塩らーめんあいうえお
□ ラーメン二郎 目黒店


層が厚い泣


これをクリアしたら、
次は山手通り~中目黒編が待ってる。

それが終わったら、
目黒駅東口側も回らなくちゃいけないあたふた


しかし、

これは使命ですので(`・ω・´)


マスターへの道を歩もうと思います。


~第二章へ続く~


「シブヤ8PMガール」予告編公開!

長々とかかってしまってましたが[みんな:01]


ようやく、

「シブヤ8PMガール」、
予告編公開いたしましたアップ


えー、
やはり、

キャスティングがキレキレです[みんな:02]

とにかく今回、
みなさん画面映えが最高です[みんな:03]


オーディションまでやって良かった。。。

インディーズにはなかなかない、
リッチ感ある絵面になってるのではないかと思います。


撮影技術が足りてないのはげふんごふん
ほら予算とか機材とかもあれがこれでげふんごふん

所々、撮影のプロに手伝ってもらえてるので、
そのへんだけクオリティがちがう[みんな:04]




さて、

まあ、

いろいろと、

引っ越したり、
撮影にかまけてて仕事に火がついてたり、
もーいろいろと参っちゃってたり、

もろもろあって(´;ω;`)


みなさんをお待たせしまくって、
ちょっとしにたくなったりもしましたがガクリ


とにかく、

完成まで、もう数踏ん張り、

がんばるよ! おー(`・ω・´)上げ上げ

さよなら渋谷、こんにちは目黒。

実はこっそり引っ越しまして[みんな:01]

渋谷区民から、
目黒区民になりました[みんな:02]

2週間くらい前で
今さらですが。


photo:01




この部屋には、
三年半住みました[みんな:03]




いろんなことがあった…


ほんっとにいろんなことがあった…しょぼん




攻めるには、
最高の環境だった。

圧倒的なフットワークが
手に入った。


日々の刺激にも事欠かなかった。
一歩外に出れば、何でもあった。

人とモノに溢れてた。
いつでも可能性を感じていられた。


根が出不精で受身体質で
超絶面倒臭がりの俺みたいなのは、

そういう環境に
身を置いておく必要があった。


もう、

環境によるバックアップは得られない[みんな:04]


20歳からの半分以上は、
渋谷で暮らしてたことになる。

ありがとう渋谷、
ここは、俺が俺として生きて行くために、
絶対に必要な通り道だった。

photo:02






まあ悲しくなってますが、

引っ越した言うても目黒なんで、
いつでも行けます[みんな:05]




いやー、

ようやく広くなりましたひらめき電球


仕事環境としてはだいぶ快適ですニコニコ


なんていうか、
家としての落ち着きがある感じです。

近所はジジババ様が多く、
とても落ち着きます[みんな:06]


これまでの根無し草っぽい感じでなく、
足元固めた上で攻めて行くような、

そんな30台でいこうかと思います[みんな:07]




引っ越しと同時に
仕事が山盛り降ってきてて
しばらくバタついてましたが、

ようやくちょっと
ひと息つけそうですDASH!


一度足場固めたら
またがしがし行くので、

みなさま、
今後ともよろしくお願いいたします[みんな:08]