特攻隊長ツチヤコウヘイの斬り込みBlog!! -33ページ目

頼むこと頼まれること。

きのう、4時くらいまで
デザイン作業が長引いてしまい、
そのまま倒れ込むように寝て
起きたら9時[みんな:01]

普通の会社さんには深夜には送らないけど、
あっちも時間ムチャクチャな業界だから大丈夫[みんな:02]


月曜なんで朝からあちこちいろいろ連絡、対応。
昼、今制作中のドキュメント映像の
ダイジェストの編集。

あと部屋が汚れてきたので
掃除機かけた。


また別案件で、
今回、自分で編集をせず、
俺よりはるかに上手な、ずっと追いつける気がしないK先輩に編集をお願いしている。

俺が時間かけて作るより、
クオリティが絶対に上がるはず[みんな:03]

そのため、
とにかく画作りに集中していただくため、
しっかりとコンテを作る。

細部の演出は任せるとしても、
構成と最終イメージは自分がしっかり持たなきゃならない。


ずっと、
自分の手を動かして作ってきてしまった。
それでも、至らないながらにもやれてきてしまっていた。

今、学ばなきゃならないのは、
より高いスキルやセンスを持っている人にお願いして、
自分のビジョン以上のものを作り上げてもらえるようにするための考え方や、自分のすべき動き方。

がんばろう[みんな:04]




夜から、
新宿で打ち合わせ[みんな:05]

舞台のチラシデザインをすることになった。


やっぱり、舞台とか自主映画とか、
そのへんとはずっと関わっていきたい[みんな:06]

中高時代に20代頭、
やっぱ青春注いだのがそのへんだったりするんで…[みんな:07]

上と矛盾するけど、
手を動かして作るのも、好きなんです好きなんです[みんな:08]




なんかヨメが人間関係に悩んでいる。
こういう時どうすればいいんでしょうか。
(30歳・自営業)

意識の土台。

うおーやることが多い[みんな:01]

いかん、集中!!


心を亡くすと書いて忙しい。
ここらで一度、自分のほんとにやりたいことと向き合う時間がいる。

慣性の法則に弱い[みんな:02]
すぐ流されてまう。

流されること自体はいいんだが、
舵は自分で操作しないといかん。

ちゃんとした意識の土台が、
仕事と生活のベクトルを作る。


photo:01



中目黒DRAGON純豆腐

煮立ってます。
がっつり汗でました[みんな:03]

渋谷マトメカフェ。

起きたら10時過ぎていた[みんな:01]

朝型!!!
に、なる!! なりた、い!!!!晴れ


昼過ぎまで、
連絡事項やら引っかかってた作業やら。

休日に家で作業しようなんて
空気的にムリ(油断するとビール飲んでまう)なので、外出する[みんな:02]

目黒駅前の立ち食いそば「田舎そば」で
山菜そばひっかける。




以前から気になってた、
渋谷東口そばの「matome cafe」へ。

photo:01



おされ系カフェでは、
休日をお楽しみの奥様お姉様方の前でPC開くのも無粋になってしまうと思ってこっち来たのだが、
何と言うか男だらけでにぎわってた。

もっとかっちりしてる雰囲気かと思ったら、
意外と客層若く、Mac Book Air率が高かった。
俺バイオ。


一本、連絡の順序をミスって
余計なやり取りを増やしてしまった[みんな:06]

反省…。


この日の営業は18時までのようで、
写真は出る直前に撮ったので人いない。

出るとき、めっちゃ揺れた。震度4。
久々でびっくりした。




18時過ぎ、渋谷に着いたヨメと合流。

本日、ひとつ大きな決断をしたにゃー

近々明かすにゃー




ちょいとヨメの買い物に付き合った後、
宇田川交番前の最強中華屋、兆楽で夕飯[みんな:03]

久しぶりの来店。
やっぱり落ち着く…[みんな:04]


渋谷はだいぶクリスマティッククリスマスツリー
だが兆楽[みんな:06]