特攻隊長ツチヤコウヘイの斬り込みBlog!! -34ページ目

祝日の空気。

勤労感謝の日。

勤労に感謝して働く日。


昨晩の深酒がたたり、
二度寝で起きたら10時[みんな:01]

目黒新橋飲屋街のおかあさん、
奇跡のまだらボケ芸は神の領域なので、
ウチに夜お立ち寄りの方はもれなくお連れしますお酒




フリーになってこの方、
休みってのはジャマが入らなく
todoを消化できる日って感じになっててせつない[みんな:02]

とはいえ、
引きこもってても世間の休日空気というのは感じるもので、
集中力はイマイチ。


昼過ぎから、
台本の修正などする。

監修のKさん、
およそ俺の知る中で一番細やかなディレクターさん。

あの人のチェックを一回で通す自信が
まったくもてまてん\(^o^)/


だけど、
そういう人を通そうとすると、
必死こいて頭使うことになる。

誰かに指導してもらえるわけでないフリーの身にとって、
ありがたい話だ[みんな:03]




ここ最近忙しくてわっちゃしてた
todoやらevernoteやらをいったん整理する。

やることが多いと感じてても、
それがクリアに可視化されるとだいぶ心持ちがラクになる。

とりあえず、すぐにこなせるものを
いくつかこなした。


なんとなく密度の薄い日になってしまった。
todoはもっとシビアに〆切詰めてかないといかんねビックリマーク

たまのノマドは調子上がる。

書きながら寝てしまったので朝更新[みんな:08]




きのう夜更かししたせいで、
9時ごろに起きる。

10時より仕事開始[みんな:01]

「カメラの学校」の編集を、
14時くらいまですすめる。

http://www.camegaku.com/

この動画コンテンツ、
最初の方はちゃんとしてるのですが、

途中からつちやさんだいぶ自由に演出できるようになり、
いろいろ遊ばせていただいております[みんな:02]




webサイトの修正など対応を進めた後、
16時ごろから渋谷へ。


ヨメに「クリスマスプレゼント何がいい?」と聞いたところ、

「あたたかい服を」「クリスマスとはいわず一刻も早く」
と、言っていたので、
19時ごろ渋谷で待ち合わせていた[みんな:03]

台本作成などあったため、
集中するためにも家でやるより渋谷へ[みんな:04]

photo:01



Royal Garden Cafe。
http://www.royal-gardencafe.com/

フリースポット飛んでるしPCも開きやすい、
だいぶ好きな店です。集中できる[みんな:05]


しばらくもろもろ片付けた後、
ヨメがついたようなのでパルコへ。

プレゼントを買う予定が、
気づいたら自分のダウンジャケットをプレゼントしてもらっていた! ふしぎ! ありがとう!\(^o^)/


photo:02



そのまま道玄坂の「ごまや」へ。
久々の来店なんだけど、店員さんたちこっちのことおぼえてくれてる[みんな:06]

牡蠣がめちゃくちゃ美味しい店です。

これからも通おう。


帰り道、
目黒で目黒新橋の飲み屋さんにちょっと寄るお酒

ヨメと行くのははじめて。
こちらでも、顔覚えてもらえてて嬉しかったニコニコ


気がかりなことも多いが、
どうにか日々回っている[みんな:07]

出ずっぱりな日。

午前中、
しばらく映像の編集作業進めた後、
10時半ごろに出発し、12時前に府中着[みんな:01]

打ち合わせが13時スタートなので、
しばらく孤独のグルメごっこをする。


寂れた商店街にふらふら入っていくと、
とある焼肉屋がランチ営業をしてる。

炭火焼肉 伊万里

ヒレカツ定食、650円の良いコスパ[みんな:02]
店内も落ち着いてていい雰囲気。

photo:01



食後コーヒー頼んだら、
ジョッキでいらっしゃったビール

長居していいってことか。

しばらく次の打ち合わせで伝えること確認しなきゃならないことを練る。


打ち合わせは、
次に作る映像の台本打ち合わせ。
ディレクターとして動くことになる。

情報やイメージの認識違いや素材の有無を確認。

台本書きはまだまだだ…[みんな:03]




その後、バタバタと外苑前に移動。

ちょっと早く着いたので、
路上で書類見ながら時間潰す。

15時半より、
次に作るeラーニング講座の打ち合わせとテスト映像撮影。

先生も、内容にネタを仕込んでいくことに相当ノリ気で、制作かなり楽しめそうだ[みんな:04]


その後、
参宮橋はオリンピックセンターへ移動。

ひょんなことでお近づきになれた、
株式会社レバレッジの只石社長のセミナーにご招待いただいた[みんな:05]


やばい、
ハート揺さぶられてしまった…ビックリマーク

最近見失ってた熱いものを呼び覚まされた気分だ。

就活生向けのセミナーではあるのだが、
三十路の自営業にもビリビリきましたぜ…!!

ちょっと、
自分のできることでいろいろやらせてもらいたいとも思う。

ディスカッションしたい。
おみやげ用意せねば。




さて[みんな:06]

急に日報のようなブログを書きましたが、
ちょいと友人のブログのとある記事に影響されまして[みんな:07]

しばらく、
こんな感じで書いてるかもです。

そのあたりのことも今度書きます。


それでは、アディオス[みんな:08]