前回のブログ🔖


その①はこちら🔖


わたし

朝先生たちが来たときに

「ふにゃふにゃだね〜」

ってよく笑われるんですが


今日は

「ふにゃふにゃ度がマシになってる!」

って言われました!

たぶん体調良さそうってことです!

ふにゃふにゃ度で体調をはかられている!



目もぱっちりしてるって。

自分で見るとぜんぜん下がってるけど

これ以上でっかいの???といつもあんまり信じてもらえないのでした。

これについては、なんか…ありがとう…?とは思っている。笑



わたしメガネの日とコンタクトの日があってこの日はコンタクトだったからかなー?

カラコン入ってるからな。



わたしかなり目が悪くて、それこそメガネのレンズで目がちっっっさくなるほどなんですが


そこに複視が加わるとレンズの屈折でさらに視点がガチャガチャになってしまって、メガネでは家の中を歩くのすら危険な時があったんですよね。


だけどコンタクトは目にぴったりくっついて屈折しないからちょっと見やすいんやわと最近気がつきまして。

だからコンタクトにしてる日が多いです。

体調ぐにゃぐにゃで寝てばかりの日はメガネだけど。


メガネも一応いちばん薄くて屈折率の低いレンズに最近変えたんですけどね。

レンズだけで14000円もしたけど生活のために泣く泣く支払いました……


これもかなり効果はあってメガネでも少しは見やすくなりました。でもやっぱりコンタクトの勝利。


病院では目の診察をされることがあるからあまりコンタクトじゃない方がいいのかなと思うんですけど、複視のしんどさを考えるとコンタクトにしちゃいますね。


複視でお悩みのメガネの方にはコンタクトおすすめしたいわ、



話しが逸れましたが、

(調子良さそうに見えるの)メスチノンの効果だけじゃないんじゃない?

ってすごい言われるので


…そう言われると確かに調子良いかも?

血漿交換効いてくれてるのかな?

と思ったけど


でもやっぱりメスチノンがきれると

複視と喉が詰まったかんじは出ちゃいました。


メスチノンとコンタクト、最強やん。



でも血漿交換って1回でも効果はかなり高いらしくて、1回で約半分ぐらい悪いやつが除去される?って言ってた。

そんなに!?

2回で終わっとく!?



確かに入院してきた時みたいに

しんどくてもう無理…絶望…

みたいな状態にはならなくなりました。

それもメスチノンをたくさん飲んでるからなのか…自分でもよくわかりませんが、

はやくもっとわかりやすく血漿交換の効果が出たの実感したいな。


とは言え、今日がまだ2回目でした。

ぜんぜんこれからですね。


ということで

2回目の血漿交換へ。


基本、朝10時ごろ開始らしいのですが

この日はわたしも使う「特殊な装置」を使う人が重なっているらしくお昼から開始に。


前回はベッドにずらーっと患者さんたちが並んでいたのが時間ずれて今日は3人ぐらいしかいない。


準備している間に寝転がってその様子を見ていたら、わたしの名前のファイルにでっかく

「特殊」ってシール貼られてました。本当に特殊なんやぁ。


そりゃ新人技師さんも見学にくるわなぁ。



開始するとまた寒くなって

ふとんを追加してもらい

ぼんやりしてきて

寝ちゃって


気が付いたらおわってました。


2時間半たってた。


血液を濾過するフィルター

(前回つまったから大きいのになったらしい)を

すごい美人な技師さんが両手で挟んで

火おこしするみたいに凄い勢いでぐるんぐるんしてたことだけは覚えています。

あとたまにバシバシ叩いてた。


あれは一体何だったのか。


次回3回目につづく。




これはわたしがぼんやりと眺めていた透析室の天井。


首痛くて寝不足だからお昼寝できてよかった✌︎



野下真歩

X(Twitter)も更新中☺︎