こんにちは、コラソンのアキです。
『矯正する前日って何か気をつけた方がいいの?』
こちらの質問、特にメンバーのお客様から
よく聞かれます。
顧客様ならだいたいのライフスタイルや
使っているヘアケア剤を把握しているので
"いつも通りでいいですよ〜"
と、お答えしています。
今回の縮毛矯正⬇️1年ぶりです。
普段は仕事で結んでいるため目立たなかった癖
けっこう唸っています。
カラーもしているため、癖で広がると
パサパサして見えますね、
仕上がりはまっすぐなストレートに
レイヤーが幅広く入っているので
毛先を丸めるとかえってハネてしまうため
ストンと落ちるように施術した仕上がり⬇️
電子トリートメント縮毛矯正です。
さて、コラソンでの矯正が初めてという
お客様にはいくつかお願いしたいことがあります。
お電話でお問い合わせをいただいた後
一度ご来店いただき簡単にカウンセリングを
してもらう事をおすすめしています。
理由はお電話だけでは現状の髪の状態が
把握できないからです。
矯正の予約を受けてからご来店されて
"髪のダメージが強すぎて当日は施術ができない"
といった事を避けたいのと
矯正の当日までに気をつけていただきたい
日常のヘアケアなどもお伝えしたいという
2点があります。
一つ目は
⚫︎日常的にヘアクリームやヘアオイルを
使用されている場合は、予約日が決まった時から
使用を止めてください。
というのも最近の保護用のヘアケア剤は
強力な皮膜を作るタイプの商品が多いため
予約日の矯正当日のシャンプーだけだは
ほぼ落としきれません、そうなると薬剤の反応も
悪くなってしまい、無駄に髪に負担をかける結果に
なる可能性があります。
二つめは
⚫︎もしも普段ヘアアイロンなどを使用していたら
矯正予約日の最低1週間前は使用をやめて
髪を休ませるようにお願いします。
縮毛矯正の直前の髪の状態は癖が強く出て
気になってしまうとは思いますが
熱を使いすぎるケアは髪を硬くして
矯正時の電子トリートメントの効果も半減して
しまいます。
カウンセリング時の髪の状態で
他にもお願いすることが出ることもありますが
ほとんどは
何かを足して欲しいというよりも、
今お使いの何かを中止して欲しいということか
主になると思います。
また、矯正当日もあえて何もせずに
ご来店される事をおすすめします。