キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ
モンスター施主(略してモン施主)ことポシェのブログへようこそリボン

ピンクマカロン現在フレンチ輸入住宅を建設中♪

 

100坪の土地に約40坪の半平屋

(2×4  長期優良住宅)

予算は、30社以上のHM・工務店が裸足で逃げ出した土地代込み4500万円マカロン

 

夢を叶えて下さったのは、

K2一級建築士事務所さん


すきっとホームさん

  

ピンク薔薇2024年

1月9日 着工

2月23日 上棟

7月 竣工(予定)

 

時系列まとめ(準備中)

 

黒猫しっぽ足あと足あと3歳息子黒猫あたまウエディングケーキ

 

\いつもフォロー&いいね!ありがとうございますニコニコ

※以下、ACフリーからイラストお借りしておりますお願い

 

みなさま、ごきげんようピンク薔薇

 

昨日は息子の選んだシャンデリアにも、

お優しいお言葉の数々、

ありがとうございました😂

 

 
正直、あのシャンデリアも、
センスの良い方がインテリアに取り入れれば、
素敵なお部屋になるんだろうなとは思います😅
 
ただ、もしあれが
男子高校生の部屋だとしますと、
かなりの上級者向けじゃないですか?!🤣
 

 

 

 

君を招待するよ、僕のお城へ――

↓BGM

 

 

~母から息子へ一言~

「成長後の後悔は、自己責任でヨロシクパー真顔

 

ママが男だったら、

彼女部屋に呼べないわ

 

反抗期にブチ切れられるのかしら…

 

ところで、シャンデリア狂想曲の1話目に、

組み立てで四苦八苦していたわたくしですが、

事態はその後、急展開を迎えましたのよ~真顔

 

~シャンデリア狂想曲シリーズ~

 

 

あのシャンデリア、

アームまでガラス製ですのに、

重量が18kgございますのね

 

 

それで、自分で組み立てようとして

分かったんですけれど、

実は、

 

組立てた状態で

床置きすると、

自分の重みで

ガラスのアームが割れる

 

 

硝子の少年の如き繊細さんでしたの~不安

 

 

一体どうしろと?泣き笑い

 

 

というわけで、

販売元に組み立て方を

問い合わせてみましたのよ~物申す

 

その結果、、、

ある程度以上組みあがったら、

最終的には、

 

吊り下げながら

組み立てる仕様

らしき事が判明真顔

 

 

ユーティリティに設置予定の

アイアンバーが付きましたら、

そこに引っ掛けて組み立てる事も考えましたわ~

 

でも、奥様お聞きあそばして~

 

一般的に、物干しアイアンバーの耐荷重って

10kgまでなんですの~凝視

 

 
 

 

 

 

耐荷重30kgのアイアンバーとかになりますと、

↓とたんにお値段爆上がりしますの~真顔

 

 
 

 

 

しかも、耐荷重30kgのアイアンバーは、

わたくしがお探しした限りでは、

お色もブラック1択になってしまうようでしたわ~

 

シャンデリアの組み立ての為だけに、

30kg耐荷重のアイアンバー(ブラック)

を購入するというのも

悩ましいところでしたわ~ネガティブ

 

さらにさらに、

リビングの吹き抜けと言えば、

 

 

↑パースでいうところの、

こちらに設置するわけでございますわ~

 

仮に1Fユーティリティの

物干しで組み立てたとして、

 

直径100cm
高さ125cm

重さ18kg

 

の完成版シャンデリアを

そこからリビングまで持って来て、

 

足場に登るか、

階段で2Fに昇るか―――

 

いずれにせよ、

設置場所へ持って行く道中に

もう割れそう笑い泣き

 

困りましたわ~

 

M棟梁

「それはやっぱり、K社長に相談してみて下さい」

 

そこでわたくし、これらの事を

K社長にご相談してみましたのよ~滝汗

 

K社長

「ああ。大丈夫ですよ。

それはお気になさらないで下さい。

電気屋さんに

組み立てて

貰いますから😊

 

ポシェ

「あ、あの…。

 とっても大きなシャンデリアが、

 リビング用とダイニング用の2つあるんですけれど…」

 

K社長

「2つくらい、大丈夫ですよ。

電気屋さんに

組み立てて

貰いますから😊

 

 

ポシェ

「わあ~K社長、

ありがとうございます~💕」

 

次回はいよいよ、

設置前最終回

 

嫌がる

電気屋さんゲロー

 

をお送り致しますわ~ウインク飛び出すハート

 

~つづく~

 

輸入住宅ブログのランキングに参加しています虹おすましペガサス 

ウエディングケーキよろしければ応援クリック飛び出すハートお願い致します↓ウエディングケーキ 

 

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ

 

 輸入住宅ランキング