キラキラご訪問ありがとうございますキラキラ
モンスター施主(略してモン施主)ことポシェのブログへようこそリボン

ピンクマカロン現在フレンチ輸入住宅を建設中♪

 

100坪の土地に約40坪の半平屋

(2×4  長期優良住宅)

予算は、30社以上のHM・工務店が裸足で逃げ出した土地代込み4500万円マカロン

 

夢を叶えて下さったのは、

K2一級建築士事務所さん


すきっとホームさん

  

ピンク薔薇2024年

1月 着工

2月 上棟(予定)

6月 竣工(予定)

 

時系列まとめ(準備中)

 

黒猫しっぽ足あと足あと3歳息子黒猫あたまウエディングケーキ

 

(前回の続き)

 

ハートポシェの夢 第2弾ハート

「窓からお庭を眺められるアトリエ」

 

これがまた、ハードルが高かったのですわ~絶望

 

我が家は、南東から南にかけて、お庭がございますコスモス

 

南側といえば、多くの方が玄関やLDKにお使いになる方角ですわね晴れ

 

しかし、「窓からお庭が眺められるアトリエ」にするには、

南側のどこかに、アトリエのスペースを確保しなければなりません真顔

 

限られた面積から、どうアトリエのスペースを捻出するのか?

 

2Fにアトリエを持って行ければ、

まだ問題は難しくなかったのですけれど、

 

ポシェの趣味は、

25kgの石膏大袋が届いたり、

水も頻繁に使う性質のものカラーパレット

(今回の記事のブログカバー画像は、ポシェの作品です

  この作品画像は、後日削除するかもしれませんあせる)

 

何十キロもあるものを、

しょっちゅう階段で2階に運び込むのは、

かなり厳しいのでございますぐすん

 

かよわいわたくしですもの、

そんな重いもの、とても持てませんわ~おねだり

 

まあ、子供を産んでから、

18kgの息子を片手で抱けるようになりましたが真顔

 

それで、水場に近い方が使い勝手が良いこともあり、

K2さんがご提案下さったのが、こちら下差し

 

ダイニングにある、キッチンの入り口に入ると・・・

 

キッチンに、ガラス窓のついた引き戸がお目見え

 

その引き戸を開くと、、、

 

お庭に面した窓がある、秘密の小部屋が・・・音符

 

おうちの南東に位置する、日当たりの良いお部屋です飛び出すハート

 

引き戸をガラス付きにする事で、

キッチンにも南東から採光できる作りにして下さいましたキラキラ

 

このアトリエ自体は、3.1帖という小さなスペースではございますが、

キッチンから水も取りやすく、

「窓からお庭が眺められるアトリエ」が実現して、

ものすご~~~く嬉しいですお願い飛び出すハート

 

キッチンと併設された小部屋は、

「プチ・リュクス」「家事部屋」「ミセスコーナー」「ママルーム」

などなど、様々な呼び方で、

奥様専用に作られる事があるようですわねにっこり

 

ポシェの場合は、アトリエとして使いますが、

アトリエが不要な奥様にとっても、

色々活用できるスペースになるんじゃないかしら照れキラキラ

 

ちなみに、K2さんとご契約に至るまで、

30社以上のHM・工務店さんとコンタクトを取ったと以前書きましたが、

1Fにアトリエのスペースを確保して下さったのは、

K2さんオンリーでしたわ~泣くうさぎ

(あとは「予算的に無理」と言われてしまいましたのよ~不安)

 

 

輸入住宅ブログのランキングに参加しています虹おすましペガサス 

ウエディングケーキよろしければ応援クリック飛び出すハートお願い致します↓ウエディングケーキ 

 

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ

 

 輸入住宅ランキング