ご訪問いただき有難うございます。

転妻歴26年住んだおうちは8カ所

アラフィフ主婦りりぃです

どんな状況下でも

その時々にできることを楽しむこと

日々あったことや嬉しかったことを

日記的に綴ったブログです。

どうぞよろしくお願いしますウインク





先日、うちの娘ちゃんが
「バイトに着ていってるTシャツが
デロンデロンなんだけど
どうにかならない??」
と言ってきたので
色々ネットで調べてみました。


アイロンをあてる
Tシャツの布を切って詰める


…とかもあったのですが
今回実際にやってみて
効果があったまさかの超簡単な方法を
ご紹介したいと思います♡


使ったのは
ダイソーの丸ゴム(中細)


ダイソーの手芸用品売り場には
色んなタイプのゴムがありますが
こちらの丸ゴム(白)中細10m
を使いましたウインク

さて。
ヨレヨレのTシャツTシャツ


確かにデロンデロンですチーン

テーブルに置いてみてもデロンデロンガーン
(結構着てます、GUのやつです)


使ったのは丸ゴム、千枚通し、針と糸


それではやってみようっ口笛


Tシャツ首元後ろの内側の
縫い目があるところを


千枚通しで穴を開けます。

ここの部分、筒状になっています。


大きめの針に丸ゴムを通して

抜けないように結んでおきます。


穴から丸ゴムを通していきます。


再度穴のところに戻ってきたら


軽く仮止めをします。



この後実際に着てみて

どれくらいの長さがいいか調節します。




そしてちょうど良さそうなところで

✔️しっかり玉留めをして

✔️出ているゴムを穴の中に隠して

✔️穴を縫います。



仕上がりはこんな感じに。



要は

首回りに丸ゴムを通すんですよおいで

ゆるゆるになったパジャマのズボンに

ゴムを入れるのと同じ要領です❗️




それでは恒例のBefore&Afterをどうぞ!


↓3


↓2


↓1


チャラーーーッキラキラ




蘇った‼︎✨




実際にやる前と後で首元の幅を

図ってみたのですが

1センチ位は縮まっていましたニコニコ




ゴムの調節時にきつく縮めすぎると

シワが寄って不恰好になるので

いい感じに見えるところを

微調整してみてください♪



今回は

あまりTシャツを切りたくなかったので

千枚通しで穴を開けましたが

なければ普通のゴム通しを使って

ハサミで布を少し切っても後で縫えば

問題ないかと思いますウインク


.

.

.


分かりにくいかも知れませんが

自分の白Tもやりました♡



ひと手間かけるだけで

ピンっと蘇ったTシャツTシャツ

お気に入りだけどもう捨てなきゃかな…

と思ってたTシャツがある方は

是非やってみてくださいキラキラ


.


.


.



娘ちゃんにはあともうひと働きしたら

Tシャツ買ってあげるね〜〜(笑)


  



オーガニックコットンTシャツ
  




最後までご覧いただき有難うございました

照れ



 \お気軽にフォロー&コメントしてね♪/

noritantanmen



  ・×・  ・×・  ・×・  ・×・  ・×・  ・×・




ふわふわキャベツが作れる