悔しいドロー☆ジュビロ磐田戦 | 浦和レッズとバンドのブログ

浦和レッズとバンドのブログ

コバトンは埼玉県のマスコットです!

やってきましたエコパ。
いつぶりかな?たしか前回は勝たせていただきましたよね。

最近東海アウェイも苦手じゃないから大丈夫な、はず。
でもアウェイが苦手でしたショボーン

ジュビロくん&ジュビィちゃんにグリーティングしていただいたあとは、
女子力高し!

幸せのメロンジュースラブ
直前まで甘々の「焼き大学芋」を食べていたので…先にジュース飲むんだった。。
でもどっちも美味しかったです🍈

ケータリングカーは激混みだったので、コンコースの売店で。
静岡っぽいグルメ、と。
マグロカツとみかんいなりびっくり
お揚げがほんのり柑橘風味で、これもアリだなとおもいました。
次は売り切れてた、桜海老やしらすが乗った御当地いなり食べます!

比較的並びが少なかった外のお店で買ったチリコンカーン丼。よいお味でした💓
家内がグリーティング中振り回して、大変なことになりましたが…。

はい、ありがとうございます!

選手紹介ニヤリ
そうなんです!石原くんがリーチ。。

新しい黒ユニ。選手が着るとやっぱりカッコイイです。
こんなに宣伝しまくって、セカンドだったらズッコケます。。

あちらは帰陣も速いうえに5バックでガッチリ守備ショボーン
ポゼッションできてますが、ちょっと荒っぽい相手の球際に、笛も鳴らないので大苦戦。
西村主審、もともとフィジカルコンタクトには寛容だったけど、明らかなファウル、アフターもけっこうありましたよプンプン

試合にかなり影響したとおもいます。

残念ながら前半は鉄壁の守備の前にゴールできず。


後半23分に翔哉の左CKからファーへ。足で押し込んだのはマリウス笑い泣き
叫びたいよね!
散々な目にあってたので、よかった!
ほんとに嬉しいですえーん

スタッフ総出でお祝い。

でも、その直後においつかれる。。
油断はなかったと信じたいですがショボーン
マリウスの決勝点で4連勝したかったです。

↓テックコーチも給水手伝います。
クラブ一丸ですね。

最後まで勝利目指して怒涛の攻撃を仕掛けますが、この試合でコショウから復帰したの川島永嗣さんの活躍もあって追加点ならず…。

あれが決まってたら、前半得点できてたら、先制したあとの試合運び、とか反省点の多いホロ苦い試合になってしまいました。

気温も高くなってきましたし、負担が大きくなってそうですね。
家内も先週は体が重くて、遠征が辛くなってました。なので神戸はごめんなさい💦

ここ勝ち星に恵まれてなかった磐田だけど、町田には勝ってるし、どの選手
もハードワークして、かなり苦手な相手だな、とおもいました。

そんな中でも、ショレさんの上がりとか、スペースなくても果敢に攻める直輝にドキドキしましたラブ

落ち込んでるヒマはなくて、すぐルヴァンカップなので切り替えたいです。
選手も改善するところは対応するでしょうし、気持ちもパチっと切り替わるでしょうニコニコ

アフターエコパは美味しいものもとめて、新東名方面へ。いいお店みつけた🎶
海鮮亭いっきさん。
地元の人で大賑わいでした。
相撲中継も見れてラッキー!

お魚屋さんが経営してる食堂で、お値段も手頃だけど、ネタが巨大びっくり
単品で鮭茶漬けや、海老の唐揚げうま〜ラブ

ジュビロサポの板さんを埼スタにお誘いしておきました。いちお集客ニヤリ

お隣の売店も安くていろいろ買っちゃいましたチュー


こんなときは美味しいものいっぱい食べるが一番ですね!


クリックしてね(^o^)v
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ
にほんブログ村