たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*

𓂅𓎩ズボラでも美味しく
𓂅𓎩 10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ
𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツ

おうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。
少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいです
 
はじめましての方へ→❤︎  フォローはこちらから→❤︎
Instagramやってます→❤︎
 



Aloha〜🌺



旅レポの続きです



ハワイ6日目

 


朝4:30起きをして


日の出を目指し

ダイヤモンドヘッド トレイルへ‼︎


(明日はホノルルマラソンだというのにw)




この日は12月9日

ハワイの日の出時間は6:56でした


ダイヤモンドヘッドの登山口は

6:00に開放されて

山頂までは片道30〜40分ほどなので


山頂で日の出が見られるのは

この時期ならでは!






Mちゃんが

『日の出が見れるなら登ってみたい‼︎』

って‼︎



それに

私は以前J子とに登った時▼


雲が多くてキレイなサンライズが

見られなかったのでリベンジ‼︎




とは言え…

ハワイの冬は雨季だし


コロナ禍以降は事前予約必須

なったので天気の予想不可能


お天気は運頼み‼︎

(*>ω<)人




コロナ前は日の出の時間に

始発のトロリーがあったのだけど


今は早朝のトロリーがないので

Uberで行くことに!




早朝なので

Uberを前日に予約をしたのだけど…


アラモアナからダイヤモンドヘッドまで

通常の3倍くらいの値段だった‼︎


とは言えツアーで申し込むよりは

格段に安い‼︎



しかもカラカウア通りが

カラカウアメリーマイル(ホノルルマラソンの短距離ver)

の為に通行止めになってるから迂回の必要があったしね





ダイヤモンドヘッドは

すり鉢状に真ん中が凹んだ形状


登山口はこの盆地の中にあるので

トンネルを通るのだけど



5:40頃に着くとトンネルの入り口で

ツアーや個人の車が開門待ち


以前乗った始発のトロリーは中の駐車場まで

入れたけど


Uberはここで降りて歩くらしい

(ドライバーさんが一生懸命説明してくれた!)



トンネルの入り口で待っていると

続々と人が集まってくる




真っ暗だけど

星空がすごくキレイ‼︎

(スマホで撮った写真じゃ全然伝わらなかったw)


これはキレイな日の出が見られそう!




5:50トンネルの入り口が開放されて

車も人も動き始める



ウォーク イン エントランスで

予約時のQRコードを見せて中にススム


こんな感じ▼

徒歩の場合は1人 5ドル




あたりはまだ真っ暗‼︎



ちゃんと100均で買った

小さめの懐中電灯を持ってきて

足元を照らして歩きます‼︎

(上の方に点々と見えるのは前の方を歩いている人の灯)




歩いていると

少しずつ空が明るくなりはじめ




山頂に着いてしばらくすると

空がオレンジに染まりはじめる


刻一刻と


空は色を変えて



見事なサンライズ‼︎

(3倍速にしているので手ブレしてます)



展望台からワイキキ方面を望む



美しい朝日と景色を堪能して

のんびりと下山




再びトンネルを抜ける頃には

太陽も高く登りはじめていました



お天気に恵まれ

最高のトレイルになりました♪



さぁ〜今日は土曜日

ファーマーズマーケットへ向かいましょう



つづく






\選べる!マリメッコ福袋/






▼YouTube▼






 

 
 最後まで
❤︎お読みいただきありがとうございました❤︎
 
 
 
ランキングに参加しています
ポチッと♪してくださると励みになります▼

 
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ