こんにちは

2月6日はブログの日。

と言うことで…

今日でブログを書きはじめて
丸4年が経ちました


いつもブログをご覧くださり
ありがとうございます


いいね♡やコメント
とても うれしく
励みになっています



当初、リア友だけだったフォロワーも



今ではこんなに沢山の方に見ていただけるようになって…

フォロワーのみなさまには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです

いつも
ありがとうございます




毎年、同じような事を書いていますが…

初心に返るこの日。

どんな事を書いたら
「読んでくださる方に
      楽しんでいただけるのかな?」
「これでイイのかな?」

なんて事を…日々思っているのですが…。


初ブログに書いたように

結局のところ…

「私らしさ」を忘れずに書く事を
やっぱり大事にしていきたいなぁ〜と
思っています


みなさまに楽しみにしていただける
ブログを更新出来るように
がんばります


どうぞ
新しい1年もよろしくお願いします





さて、レシピ

わが家の定番
ノンエッグ、ノンシュガー、ノンバター
で作るクッキーは

メープル風味で優しい甘さで
サクホロ食感が美味しいクッキーで

バレンタインにも

作り方のレシピ動画は





卵・砂糖・バターなし♡簡単♡メープル香る
      サクッほろ♡クッキー


<基本の材料 クッキー15〜20枚くらい>

A.

*薄力粉 110g

*コーンスターチ 20g

*塩 ひとつまみ


B.

*メープルシロップ  45〜50g

*はちみつ 10g

*サラダ油 30g(今回は太白ごま油)




写真の生地は↓

*ココア生地

ココア 大さじ+薄力粉を合わせて 110g


*紫いも生地(基本の材料の半量で)

紫いもパウダー 小さじ1+薄力粉を合わせて55g


で2色をそれぞれ作っています。


ココア、紫いもパウダーは薄力粉と合わせて

手順は下記と同じです。





1.ボウルにAの粉類を全ていれて混ぜあわせておく。
(↑ココア生地)


2.Bの材料も計量して1つにしておく。


3. 1のボウルに2を少しずつ加えてゴムベラでさっくり混ぜてまとまってきたら


手で捏ねてひとまとまりにする。

紫いもの生地も同様の工程で作ります↓


4.薄く伸ばして型抜きする。

5.170度に予熱したオーブンで12〜3分。

ほんのり焼き色がつく程度に焼いてます。

(焼き色がつきすぎるようなら、途中でアルミホイルをかけて)

ダッフィにはオレオを持たせてます。

カップのフチクッキーになるように手を上に伸ばしてアルミホイルを丸めて持たせました。

(手は長めにしないとフチにかかりずらい!w)


大きなハートは切り込みを入れてカップのフチにかかるようにしています。





最近の記事はこちらから

<簡単>混ぜて♪冷やすだけ♡レアチーズタルト


混ぜて♪焼くだけ♡超簡単♡スティックチョコチーズケーキ


節分ですが…とりあえず(笑)と無印キット アレンジde簡単♡クランキーチョコ





最後まで読んでくださり

ありがとうございます


♡フォローも大歓迎です♡


ランキングに参加しています

ポチッとしてくださると励みになります♡




  にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ








バレンタイン限定ギフトセット

2/14まで10OFF

さらにクーポンコード併用も可能♡


15OFFクーポン

クーポンコード: nori15 

3/15まで有効)


Daniel wellington 公式HP