【F&D】『上島珈琲店 ミルク珈琲』、飲んだ感想を教えて!<PR>ブログネタ:【F&D】『上島珈琲店 ミルク珈琲』、飲んだ感想を教えて!<PR> 参加中

 

 
 
 
 
 
 
{6699E4E5-7738-4596-83BD-8E8326E76005}

 

 
こんばんは
 
今夜もブログをご覧くださって
ありがとうございます
 
 
Ameba Meister
FOOD and DRINK FAIR
最後のレポは上島珈琲店 ミルク珈琲
{32EAB880-6912-44C1-BE42-DEB714089002}

 
上島珈琲店よりUCCの方が馴染みがある方も多いのでは
 
 
カフェブームは相変わらずですよね
 
コンビニでも美味しい挽きたて入れたてのコーヒーが飲めるようになったりで
 
好みの味のコーヒーを求めて
商品店舗選ぶ時代になった感じがしますよね
 
 
 
上島珈琲店は現在全国に115店舗を展開するカフェ
{4BED3245-13B2-45EC-BE08-6C19EFA17EE0}

 
美味しさにこだわりぬいた
{A3BD2B56-E16A-4034-9EFE-112596B7930E}
{62E95C8A-07A7-4E46-8CCA-0ECD577AF061}

 
職人の心と技術を形にした
ネルドリップマシンで入れたコーヒーを提供している上島珈琲店
{6B66FDCF-7615-4301-B8B6-3EFCE7ABD328}

 
 
その上島珈琲店店舗ブランドを製品にしたのがミルク珈琲
 
 
 
このミルク珈琲にも沢山のこだわりが
 
 
濃厚なミルクのコク
コーヒーとミルクのバランスへの評価も高く
 
今までのいわゆる
カフェラテのペットボトルとはひと味違う
ペットボトル飲料では出せなかった
 
チルド飲料に匹敵する濃厚なミルク珈琲を追求。
 
 
 
 
では~飲んでみま~す
{40F16653-D612-4D17-B801-CBBF4684D5A2}
コーヒーにはお砂糖入れない派なのですが
すっきりとした甘さです。
 
コーヒーは
アラビカ種のレギュラーコーヒーという事で
クセもなく誰もが飲みやすい味いった印象。
 
「乳飲料規格に相当する」ミルク感という事ですが~普段からミルクたっぷりorラテ派の私にはぴったり!
 
 
 
 
そして
通勤途中に買った時にカバンに入れやすい
お弁当袋にスッポリと収まりやすいサイズにこだわってオリジナル270mlミニスリムボトルを開発してしまったという
 
なんとも女性に優しい商品開発
 
 
 
 
娘のお弁当袋に入れてみました
{67AE4163-F54F-4812-99C2-2184E1DDEF3F}
{FF59BCA1-7D61-4AE1-9A6B-492FF4FEFFC4}
 
こんな感じです
確かにお弁当箱の横にスッポリと収まります
 
小さな手の女性にも持ちやすいし
可愛らしいサイズですよね
 
 
チルド飲料だとカップ形式にストローという形状なので1度に飲みかけを持ち歩きずらいという欠点がありますが
 
ペットボトルなら1度に飲み切れなくても蓋が出来るのが最大のメリットですよね
 
 
最後におまけレシピ٩(ˊᗜˋ*)و
材料2つ♡
上島珈琲店のミルク珈琲&卵1個de
         とろけるぅ~ミルク珈琲プリン♡
{4AC2486F-29A6-43C8-A74A-3017ABA1A1F1}
私の定番
卵1個と牛乳で作るプリンのアレンジverです。
加熱はお鍋で3分。あとは余熱で火を入れるのでスが入る事もなくキレイに仕上がりますよ♡
 
 
<3個分>←写真のガラス瓶で3個
*上島珈琲店 ミルク珈琲 1本
 (200mlを使います。70mlは飲みましょう)
*卵(Mサイズ) 1個
{0D2B8CB5-2456-4E2C-A92B-A4213E04CA7C}
 
 
1.耐熱容器にミルク珈琲を入れたらレンジ600wで約1分50秒~2分くらい加熱する。
(常温においた物なら少し短めに)
 
2.ボールに卵を割り入れたら、箸で泡だてないようによくときほぐす。
{B77BF6E9-CDFC-464B-A1EE-8837D1DB9C53}
 
3. 2のボールに1のミルク珈琲を少しずつ加えていき全体を混ぜる(泡だてない)
ザルで濾す(出来たら2~3回)
{7FF6B6EC-DD3E-4CED-8464-E97F5F6C6D2F}

4.器にプリン液を入れたら、ひとつずつアルミホイルでしっかり蓋をする。
{1F2D32DD-59D8-404A-9B3F-A90DEA9380C8}
 
5.お鍋にお湯を沸かす(プリンの容器の1/3程度の深さになるように)
鍋の底にキッチンペーパー二重に敷き(沸騰して容器がガタつかないように)プリンの容器を入れたら蓋をして中火で3分加熱。
{C4616E18-E723-4163-9AFD-EF6B29F4AF3E}
 
蓋をしたまま20分蒸らす。
(ルクルーゼや5層構造などの保温性が高いお鍋は15分でOK)
 
プリンの表面が少し固まりフルフルになっていたらOKなので粗熱をとり冷蔵庫で冷やす。
 
(もし完全に液体だった場合は弱火で2分加熱して。2分くらい蒸らす。)
{58E1D80D-B942-49E6-BAE4-AA1425286483}
甘さ控え目なのでホイップクリームとチョコソースでいただきました♡
うまうまでしたぁ~(*´艸`*) 
 
 
 

UCC 上島珈琲店ミルク珈琲(※PC/SP)
上島珈琲店 コーヒーへのこだわり(※PC/SP)

 

UCC 上島珈琲店ミルク珈琲

 

 
 
レポ連投。
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました♡
 
 

 
 
 
 
 
 
アメブロ毎日更新中です
タイトルから飛べます
{50B5FC88-4F60-42F9-8F05-96F6D8875A9D}
 
 
{EFA1CD5E-95ED-469A-9F5E-406BA83BEF04}

 
最後まで読んでくださり
ありがとうございます
みなさまステキな週末を
 
被災地のみなさま不安も多いと思いますが
余震など引き続きお気をつけてくださいね…
 
 
 
 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

 

ランキング参加中♪