自分のPDCAを廻し続ける |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信





自分の中での


PDCAサイクル、いくつ回っていますか?



1つでも回っていますか?




※PDCA= 


plan(計画)-do(実行)-check(評価)-act(改善)





 


大切なことは



ワクワクするような計画だけでは

回らない



アイディアを実行に移すまでの気力もいる



常にどの時点にいるかの確認をし



実行した結果どうだったかの改善も必要。





そしてさらに、



自分を飽きさせないように


コントロールする必要もある。










ある人が言っていた。



PlanとDoはできる人が多い、


けれどCheckとActをやらないか


他人に任せる人が多い、と。




確かに。




アイディアを提案し、


実行して満足。



結果どうあれ…では仕事にならない。



仕事として成り立たせるには


利益を出し、継続ができるかどうかも必要。



手放す勇気も必要。




何かの便乗で結果を手に入れようとすると


自分のサイクルが回っていないことに

気付かないこともある。








仕事でなく、


自分のライフスタイルの世界でもPDCAを廻し続ける。




今(現在)のサイクルを回す。




忘れてはいけないのは


将来(未来)のサイクルの中で回すこと。





大きなサイクルの中で



小さなサイクルをクルクルと回し続ける。






自身を考えることから逃げると




大きな迷路にハマることになる。












【関連記事】





>> ワクワクする確信で動き始める


>> 等身大の自分を受け入れるには


>> 想いを行動に移して








=受付中=








********************************


・紀子プロフィール
・お問い合わせ




~ワインが似合う女性になるには?~

無料メルマガ登録はこちら メール



********************************





ワインと食のライフスタイル

オンラインマガジン

えんぴつWINE WHAT!?にてライフスタイル記事掲載中

>> こちら



ランキングに2つ参加しています。


クリックで応援頂けると嬉しいです♡




レシピブログに参加中♪