梨と生ハムのリゾット |  Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

 Norikostyle ワインに合う!毎日食べたいチーズおつまみ

J.S.A.ワインエキスパート
C.P.A.チーズプロフェッショナル
フリーライター
◆ワインに合うおつまみレシピ◆
野菜と果物、チーズの組み合わせや
優しい甘味と塩味のおつまみを発信



おはようございます^^



昨日の記事でも書きましたが、たくさんの方に見ていただけたようで嬉しいです。ありがとうございます^^



今日は野菜の日(8月31日)ですが…フルーツですなし




フルーツを使ったお料理は、考えるのも好きだなぁ。お肉を使ってレシピを考えるより、ワクワクする楽しさがあるから。



そこがきっと、自分らしいレシピになるポイントなんだと感じます。





梨と生ハムのリゾット







生ハムを贅沢に出汁代わりに米と一緒に煮ます。


生ハムは切り落としタイプなど、お安いもので大丈夫ですよ。









しっとりと煮込まれた梨と、トッピングに添えたシャキシャキな梨。もうちょっと綺麗に切り添え揃えたらよかったかな。



食感のコントラストはとっても重要ですね。




甘い和梨がお米に合うんですよ~^^







レシピはNadiaからご覧下さいね^^





梨と生ハムのリゾット

梨と生ハムのリゾット

by 紀子

調理時間:20分
Comment

生ハムを贅沢に出汁代わりに米と一緒に煮ます。和梨の甘さと生ハムの塩気が合わさって、シンプルながらじんわりと美味しいと感じるリゾットです。

このレシピを詳しく見る






もっと、牛肉とかお肉料理のレシピを作らないのですか?と言われたこともありますが




ん~…簡単に出来て、毎日使えるようなお肉料理は、私じゃなくて違う方々の得意分野かなぁ。



最近はレンジ調理で簡単に作ったり、簡単・簡単がとっても大切なのかな。




本当に凄いですよね、本当に簡単にできちゃうんだもん、しかも美味しい!!私もつくレポさせていただく事も多くて…ホント、尊敬します。




というわけで、得意なものは得意な方をご覧ください…あはは^^





私は、コツコツと…フルーツやお野菜を使った少々マニアックなワインに合いそうなおつまみ作りに励みます(笑)



生徒さまには、その方が人気なんです^^



そして、私自身…そのレシピを考える方がワクワクする。じゃないと、毎日のブログは続きませんね^^












Nadia|紀子






ワインレッスンへのお問い合わせ・ご興味いつもありがとうございます。


一緒にグラスを傾ける時をたのしみにしております。
お気軽にご質問ください^^

10月の日程、設定しますね!









兵庫県宝塚市で初心者向け自宅ワインレッスンを行っています。

おつまみ付きワインレッスンワイン


ご予約・お問い合わせは
こちら からワイン


初めましての方へ、プロフィール
自宅ワインサロンってどんなとこ?



サロネーゼの集まるドリーミアサロンに登録しております。

ドリーミアサロン
ランキングに2つ参加しています。
お帰りの際にクリックしていただくと励みになります♡