こんばんは!

 

 

 

 

今日は、社内で、社長と1対1の

個別面談がありました

 

 

 

 

普段はパタパタしておりますので

ゆっくりと時間をとって

お互いの話をする

とってもいい機会になりました!

ありがとうございました。

 

 

 

 

さて、私は先日

ある告知用に自撮りで動画を撮り

SNSにアップしました

 

 

 

 

自撮りで動画を撮るのは

今回で2回目となるのですが

記念すべき1回目は

4年前の2020年でした

 

 

 

 

この時、カメラに向かって喋る

自分の姿に、衝撃を受けたのを

今でも覚えています(笑)

 

 

 

 

その時の動画を

スクショしたものが、こちらです

 

 

 

 

 
 

 

そして、4年後の今年

同じく告知用で自撮りで撮影した

動画をスクショしたものが、こちらです

 

 

 

 
 
 
・・・
 
 
 
 
 
なにが違うか、わかりますか~?
(間違いさがしかっw!)
 
 
 
 
 
見比べてみると・・・
 

 

 

口元を見ると

一目瞭然だと思いますが

 

 

 

 

左側の画像は、矯正前で

右側の画像は、矯正後になります

 

 

 

 

私はずっと前から

自分の歯並びにコンプレックスを

持っていたのですが

 

 

 

 

「まぁ~、下の歯だし

 そんなに目立たないだろうし

 意識していれば、隠せるよね」

 

 

 

 

って、自分で勝手に

自分の都合のいいように

解釈をしていたんですよね

 

 

 

 

しかし、動画を撮ってみると・・・

 

 

 

 

えっ?!

喋っている時って

こんなに下の歯って見えてるの(汗)?

 

 

 

 

告知したいことがあって

一生懸命喋っているのに

 

 

 

 

なんだか口元が気持ち悪いし

 

 

 

 

歯のガタガタだけが気になって

言葉が全然耳に入ってこない(笑)!

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

よく考えてみると

自分の姿を

客観的に見る機会って

あまりないですよね(汗)?

 

 

 

 

鏡に写る自分は

自分が、どの角度で見ると

一番いいか、わかっていますし

 

 

 

 

たいてい、鏡を見る時というのは

〝キメ顔〟ですもんね(笑)

 

 

 

 

この、最初に撮った時の動画こそ

私が歯科矯正を頑張るぞ!と

心に固く誓った最初の一歩です

(懐かしい~)

 

 

 

 

そこから、2年という月日をかけ

毎月、歯を少しずつ、少しずつ

矯正していき、今のような

歯並びが完成したのです

 

 

 

 

あの、ガタガタの歯が

こんなにキレイに整列するなんて

夢にも思いませんでした

(一生、大事にします♡)

 

 

 

 

今年撮った動画は

まだまだ改善の余地ありですが

色々な修羅場をくぐりぬけ

少しだけ自信をつけた

顔つきに見えます(笑)

 

 

 

 

自撮りで動画を撮り

客観的に自分を見てみる!

 

 

 

 

きっと、今まで気づかなかった

新しい発見があるはずです♪

 

 

 

 

お試しあれ!

 

 

 

 

今日も、いつも、ありがとう♡

 

 

 

 

それではまた明日!

 

イベントバナー

 

 

~日々、更新中~
☆30日間でたくさん読まれました☆~Thankyou~

 

宝石赤 1位