こんばんは!

 

 

 

 

今日は、傘をさすくらいの

雪を、久しぶりに見ました!

めちゃくちゃ寒かったですね~

 

 

 

 

さて、宅建登録実務講習の

2日目を無事に終え、

ホッとしております♪

 

 

 

 

 

 

 

今日は、5時間授業の後に

修了試験があるということで

 

 

 

 

「えぇーっ?!

 また試験ですかぁーっ(汗)」

 

 

 

と、昨日の夜のうちに

少しだけ勉強をして行きました

 

 

 

 

そして、今日も

昨日のホリエモンもどき先生

(勝手にそう呼ばせていただいておりますw)

に、5時間の授業をしていただき

 

 

 

 

①戸建住宅(中古)の売買の媒介

 (重要事項説明書の作成)

②戸建住宅(中古)の売買の媒介

 (売買契約書の作成)

③マンションの売買媒介

 (重要事項説明書・売買契約書の作成)

④マンションの賃貸の媒介

 (重要事項説明書・賃貸借契約書の作成)

⑤当事者への説明・交付実務

 (重要事項の説明方法と売買契約内容の留意点)

 

 

 

 

というメニューで

脳みそがアップアップしながら

学ばせていただきました(笑)

 

 

 

 

そして、最後に

修了試験という流れだったのですが

そこで、ホリエモン先生が

こうおっしゃいました

 

 

 

 

「あ。昨日言い忘れたんだけど

 試験の時は、テキストは

 机の上に出して、試験中に

 見ていいからですね~」

 

 

 

 

・・・え?

 

 

 

 

試験中に

テキストを見ていいんですか?

 

 

 

 

それ・・・

 

 

 

 

試験(笑)?!

 

 

 

 

 

・・・というか・・・

 

 

 

 

 

それ・・・

 

 

 

 

 

昨日教えて

欲しかったです(笑)!

 

 

 

 

 

 

ということで

宅建の時の試験とは

また違うリラックスした

緊張感がありましたが

 

 

 

 

テキストを見ていいとはいえ

いつも見慣れない謄本を

読み解く力が、まだまだ

私には足りていないなー・・・と

 

 

 

 

自分自身の弱点が

浮き彫りになった時間でもありました(汗)

 

 

 

 

ホリエモン先生が

ことあるごとにおっしゃるのは

 

 

 

 

皆さんがこれからやる仕事は

「それ、知りませんでした」では

済まされませんよ!

 

 

 

 

そして、

 

 

 

 

 

〝不動産〟という

動かない土地を、動かす人は

人の気持ちをも動かし

 

 

 

 

自分の都合や

利益のためだけでなく

 

 

 

 

正義感のある

人格者であってほしい

 

 

 

 

ということを仰っておられました

 

 

 

 

なんだか、すごい世界に

足を踏み入れたなぁー・・・と

なかなかシビれる、

身の引き締まるお言葉です!

 

 

 

 

今日の試験の結果は

2週間ほどでわかるそうです

 

 

 

 

その結果も待ち遠しいですが

それよりも何よりも

まだまだこれから経験を積んで

ご縁がある方のお役に立てる

そんな存在になっていきたいです!

 

 

 

 

今日も、いつも、ありがとう♡

 

 

 

 

それではまた明日!

 

 

 

イベントバナー

 

~日々、更新中~
☆30日間でたくさん読まれました☆~Thankyou~

 

宝石赤 1位