怒らない職場 | noriko2845のブログ

noriko2845のブログ

ブログの説明を入力します。

今私の職場でも、「部下に対して怒らない」ことを大前提にしています。

「怒る」と「叱る」の違い。

 

むつかしいですよね。

よく最近ではZ世代と呼ばれている様ですが

どういう感じがZ世代なのか?がよくわかりませんでした。

 

私が感じているのは

声を張らないことくらいかな

発表するときも唇をほとんど動かさずに独り言のようにボソボソ話す。

私は耳が悪いのでほぼ聞き取れません。

最初のうちは

「お腹すいてるの?」なんて聞いたことがあるほどです。

 

ネット世界が広がって昔のように声を張らなくても

オンラインで会議ができるのも理由の一つなのかな

声を出さなくてもメッセージとかメールとかで意見が言える世界になってるからなのかな?

 

それで 怒らない会社ということは

今の若い人達は 「ゆるい会社」という風にとる人もいるらしいです。

失敗しても怒られない。

それで自分はこのままで良いんだろうか?と不安になって転職を考えるという若者も多いのだとか。

一方企業側は、昭和時代のようにスポコンスタイルでは人は育たないと言っています。

ただ優しい 怒らない だけで人が育つんだろうか?

とどっぷり昭和人間の私は思います。

 

新卒者と話しをしていても自分の意見をほぼ言いません。

何を考えているのかもわかりません。

どうしたら自分の意見を言ってくれるんだろうか?こちら側があの手この手を使いますが

それに乗ってくれない。

 

娘曰く

「そもそも考え方が違うから、言っても無駄って思うこともあるよ」と

が~~~ン考え方の違いは育った環境が違うんだから当たり前じゃないのか?

社会のルールとか職場のルール 業務を行う上での基礎知識。

学校では教えてくれないことが職場では沢山あるはず。

私も何度注意しても直らないというかやろうとしない人を沢山見てきて

必要性が感じられないから直らないんだなと気づき

やらなければどうなるかを分かってもらうようにしてきました。

基本中の基本

「整理整頓」

「誰が見ても分かる処理」

2番目については 役職者でもできない人が多いです。

私が教えられたのは

「あなたは会社の一生と付き合うわけではない。

 あなたは会社にいる間ずっと同じ業務をしているわけではない。

 いつか引き継いで他の業務に移行していくの。

 あなたが居なくなったとき、あなたの処理を見て なんでこんな処理をしてるんだろう?

 って思われる仕事はダメなんだよ。

 あなたの普段からの処理の仕方は後輩を育てる材料でもある。

 社内監査があったときにでも監査役が見てわかるように処理をしてください」

 

例えば、書類一つにしても

その書類の経緯がわかるものがあれば、添付するとか

裁判案件があれば、最初からの記録を一緒に保管するとかとか

そんなの当たり前でしょ?って思うことも教えられないとわからないんですよね。

そういうことは学校では教えてくれません。

一つの処理をするにしてもどうしてそういう処理をしたのか

誰からどういう指示があったのかなどなど

まぁ 自分が責任を負わないためにするっていうこともありますけど・・・

 

感情的に怒ても身にならない

感情的にならずに淡々と現実を教える。

叱るってむつかしいですね。

 

形あるものは壊れます。

次はどうしたら壊さないですむのか?を学習させないとダメなんですよね。

そのあたりは今も昔も変わらないと思いますが

変にZ世代なんて言われているから扱いをわざわざ難しくしているんじゃないかな?

その人と1対1でちゃんと話しをしていってお互いに理解して・・・なんて理想かなぁ

私はリーダー養成(道場)でそう習いましたけどねぇ