久々に娘登場 | noriko2845のブログ

noriko2845のブログ

ブログの説明を入力します。

アルバイトを始めて、半年?くらいですかね。

仕事の方も順調らしいですが、週末近くになるとやはり体力の問題なのか

早退することもあるみたいです。

 

 5年以上家にいて、拘束時間が長い業務はまだまだ難しく

リハビリのつもりで始めた仕事です。

 

 基本、在宅ワークで業務そのものも余裕があるようで

自分で様子をみながら進めているようです。

 

先日、

「仕事量があまりないのでそろそろVBA組んでみようかな?」と言い出した娘。

すると会社から

「業務になれて、業務内容を詳しく知ってからでも良いと思いますよ」らしきことを言われたとか

それは確かに言えます。

「イレギュラーなパターンとかもあるから、色々な条件が出そろってからでも良いんじゃないかな?

 今の段階で作っても、新しいパターンに対応できなかったらカスタマイズとかに時間かかっちゃうよね」

「あぁ そうだねぇ。パターンが落ち着いてきたらやってみるよ」と言っていました。

 

あれから2か月くらいかな?

先日

「1本できたよ」

「え?何が?」

「VBA組んでみた」

「え?そうなんだ 早いね」

「うん そう難しい内容では無かったしね、でも一つ一つ手でやるより自動化出来るようになったから

 かなりの件数こなせる様になったと思う。」

「そっかぁ 頑張ったねぇ。じゃぁ 誰でも使えるようにマニュアル作った方がいいかもね」

「うん そうだね。 会社の人にパワポで作った方がいいのか聞いてみたんだけど

 特に決まってないんだって。エクセルやワードやパワポいろんな形で作ってるらしいよ」

「そうか でもパワポで作った方が見た目良いよ。お母さんもパワポ使ってるけど

 わりと簡単に出来るから挑戦してみたら?」

「おぉ いいかもね。何か新しい事やりたい」

 

主治医にもその話をしたら

「え? 作ったの?凄いじゃん!頑張ったね!組むって事はそれなりに深く考える時間もあるだろうから

 結構な時間に耐えられるようになってきたんじゃないかな?いやあ 良かったねぇ。

 凄いじゃないですか」と

先生がそう言っていたと伝えると

「え?そんな事言ってくれていたの? うれしいなぁ やったぜ~」

 

少しずつ昔の自信が戻ってきた感じで良かったです。

まだまだ波がありますが、自分の体調を見ながら調整出来るようになってきたし

このまま続いてほしいと思います。

 

 今日は少し風邪気味みたいだったので

オデコに手をあてると、じっと目を瞑っていました。

その様子が子供の頃の娘に戻ったようで微笑ましかったですね。

葛根湯を飲ませて、その後今度は私のオデコと娘のオデコをくっつけて熱をみます。

その時もじーーっとしていて避ける事なくしていて幼い娘を思い出していました。

体温計では 37度と微熱。

今日は早く休んで明日に備えて欲しいと思います。

 

でも 

「明日は無理しないで体調わるかったら風邪ひいたって言って休んでもいいのよ」

と言ったせいか休む気持ちになっちゃったみたい。

あれあれまぁまぁ (#^.^#)

 

急がなくても良いから、着実に回復にむけて頑張って欲しいです。

 

今回のVBAの完成で社内で喜ばれると更に自信がついていい方向に向かってくれればと思います。