優先順位は大切!やり込み勢の思考 | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

「やり込み・・・」

すごく大変そうですよね。

 

ですが、

やり込み勢の人たちは、

知っています。

 

何から進めると良いのか。

 

ここがわかっているので、

安心してやり込みをしているのですね。

 

では、何からやっているのか?

 

民法に限っての話ですが、

まず、体系は押さえています。

⇒これにより知識の格納箇所が明確になります。

 

つぎに、定義/趣旨を押さえています。

⇒最低限の知識を最初に押さえてしまいます。

⇒要件を覚える量を減らすことができます。

 

そして、そのテーマの必要項目を押さえています。

⇒比較して見ていくものなのか

⇒項目の量はどのくらいなのか

⇒この必要項目に優先順位を付けています。

 

項目の上からやり込みをするのではなく、

効果が表れるものからおこなっています。

⇒ここは、行書ガイドラインを参考にすると良いですよ。

 

段階的に、効果を感じているから、

やり込みができるのです。

 

 

 

りすカードを使用した

知識整理講義オーバーラッピング講義

 

合格に必要な102時間の講義+学習計画プランニングで合格を目指せ!

「行政書士試験 短期合格 超特急講座」

 

記憶する方法、ポイントが掴めるセカンド講義

「行政書士試験 りすの記憶力強化講義」