落ちこぼれないための心構え | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

りす塾や各指導校で

2024年度の合格目標の講座が

進行中ですね。

 

講座を受講し、

正しく法律を学び、問題の意図を読み取り

正しい思考をして解答をする力を付ける。

 

これが講座を受講する目的ですね。

 

付随的なものとしては、

強制力により学習習慣を付ける、

情報収集の工数を減らして学習時間を増加させる、

同じ志をもつ仲間と目標を目指せる、

講師から包括的な指導を受けることができる

などが挙げられます。

 

しかし、

同じ講座を受講していても差がでたりします。

これは子どもの頃の勉強でもそうですね。

私は小さいころ学校は好きでしたが勉強が嫌いでした。

授業はちゃんと受けていますし、

板書をノートにとることもしています。

それ以上に

消しゴムのカスを丸めてボールを作ったり

6面ハイテクふでばこでトカゲを飼育したり

教科書の歴史の人物を写真を返信させたり

などなど集中していませんでした。

また

宿題もやっつけで終わらせる突貫工事でおこなっていました。

 

これではテストをやっても、

良い点数を取れませんよね。

 

これは極端にひどい例ですが、

たまにやる気をだして勉強をしていても

急に出来るようにはなりませんでした。

 

これが落ちこぼれの作り方です。

 

これが講座受講生に直接あてはまるものでは

ありませんが近い部分はあると思います。

 

まずは、

講義を受講するための目的を理解すること

そして、講義に集中すること

最後に、復習をしっかりおこなうこと

当たり前の事ですが、

これを滞りなくおこなっていくのが難しい。

 

ここで続けることを諦めたら

落ちこぼれます。

 

そのため、

❶受講の目的を理解意識すること

❷講義に集中すること

❸復習をしっかりおこなうこと

は絶対にあきらめない!

 

仕方ないよ、と自分をなぐさめずに

絶対にあきらめない。

 

これを落ちこぼれにならずにすみます。

 

 

 

本日 昼12時より数量限定販売開始!

りす塾の福袋2024