基礎力完成マスター民法 7-12 | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

今回のメインは代理でした。
平成30年試験では出題可能性が
高く予想されるテーマです。
 
本線以外も後々、学習できるよう
基礎固めをしっかりおこなって参りましょう!
 
では、今回もチェックいってみよー!
 
Section2 意思の不存在
の続き

□第三者の意義は?
□第三者にあたるもの、
あらたないもの具体例確認
□善意の第三者の登記の要否は?
□転得者の一度でも善意者が
現れればその処理はどうなる?
□94条2項の類推適用の外観法理とは?
{68D417EC-6026-4D67-80DB-543D9989965E}
※善意と善意無過失
□錯誤の意義 心裡留保との違いは? 
{F8C4D2A9-8866-4A1C-83AD-ABFF9DA9ED88} 
※意思の不存在 整理
□錯誤:誰を保護?
□錯誤は原則:  錯誤となる要件:2つ
{C1741BA1-D970-412B-8492-C1609B834F6D} 
※保護と取引の安全
 
{F413EF30-A406-4B09-8E82-AF542E9BF92D}
※善意無重過失
□第三者保護規定
□動機の錯誤は原則:   例外:
□錯誤の主張権者
 

Section3 瑕疵ある意思表示
□詐欺の意義と効果、誰を保護している
{115594CC-D7A0-43F3-A5B6-2F2330CB021D}
※欺いて・錯誤に陥らせ
{FF77D0DF-E012-4894-B5F3-E82327507EAF}
※取り消し得る
□第三者の意義
{1DABFBC2-1CE4-48E0-AC1C-7476A218F218} 
※第三者の保護①
 
{D109DA48-084D-4474-9A09-F473496BF7D1}
※第三者の保護②
□96条3項で保護される第三者は(取消し前・取消し後) 
□第三者詐欺取消は原則:   例外:
{DABE33AC-7242-4E42-8B29-995B99537FC9} 
※第三者詐欺
□強迫の意義と効果、誰を保護している
□第三者保護規定
{43C6BA60-A56D-4F72-A24C-E98C53EB8E71}
※第三者の保護

 
Section4 意思表示の効力発生
□民法は何主義?
{2876EE64-C409-4F5B-A1B9-89B1989BE035} 
※送り手と受け手
{36EC79F0-1B43-48C1-9C9D-06EB16AE769D}
※意思表示の到達前の
当事者の死亡・行為能力喪失


 
Chapter5 無効と取消し
Section1 無効
□無効の基本定義は 誰でも?いつでも?

 
Section2 取消し
□取消しの意義と効果
{08CDDDA9-300B-4BA0-B1DE-BFB10524E4B2} 
※取消による効果
□取消し得る行為の有効確定 3つ
□追認し得る時期 本人:①+②  保護者: 
□法定追認の意義と要件
{D16083C6-BC92-449E-8C80-113ACE175D2E} 
※追認したとみなされる行為
 
{7D0EF5D6-5724-4B4A-AB4B-11ED6A46CB57}
※125条所定の行為ゴロ
{B16D200E-61F0-4912-963C-88636A7AABBA} 
※了知の要否(まとめ)
 
 

Chapter6 代理
Section1 代理総説
□代理の効果は誰に帰属する?
□代理行為の要件3つ必ず記憶
 

Section2 代理権
□任意代理の代理権の発生は
□任意代理の代理権の範囲は
□権限の定めのない代理人の権限3つ
□代理権の権限濫用 原則:相手方が   
          例外:相手方が
□代理権の消滅 理由付き・ゴロで記憶
 

Section3 代理行為
□顕名の無い場合 原則: 例外:
{79AC1F36-3D06-4B6A-A7A1-12C348656CBF}
※顕名の有無
{20A8F0E1-ADFC-4100-A063-B000A6307FB0}
※署名代理
□制限行為能力者は代理人になれるか? 
その理由は?
□代理行為の瑕疵 
原則:誰を基準に判断 例外:
□代理行為と詐欺
{FB01FB78-5064-43C9-B78A-F2B1EDC942F7} 
※代理行為と詐欺
 相手方が代理人を詐欺した場合
 代理人が相手方を詐欺した場合
 本人が相手方を詐欺した場合
 相手方が本人を詐欺した場合
 ※暗記でなく理解・整理しておくこと

 
Section4 復代理
□意義・任意代理/法定代理の区別から整理

 
Section5 無権代理
□代理権は本人に帰属するか?
□本人の取り得る法的手段2つ
{15D59EE9-7770-40D1-AAB0-E60A358F0D72}
※本人が取り得る法的手段
□相手方が取り得る手段4つ
□無権代理人の責任追及の追及内容①又は②
□要件5つ
{0E9D99A3-0B96-432F-B75F-660794341C3A}
※相手方が取り得る法的手段
□無権代理と相続
 無権代理人が本人を単独で相続した場合
 無権代理人が本人を共同相続した場合
 本人が死亡前に追認、
    又は追認拒絶をしていた場合
 本人が無権代理人を相続した場合
 
{1B2F1C22-3773-4701-A1ED-10017B071139}
※本人が無権代理人を相続した場合
 相続人が無権代理人を先に相続し、
    その後本人を相続した場合
 
Section6 表見代理
□(有権)代理の3要件から
代理権と代理権の範囲内が欠けると無権代理、
無権代理人の相手方が取り得る手段の一つとして表見代理があり表見代理が成立すると、
本人に効果帰属する?しない?
□表見代理の種類3つ
□各表見代理の要件 重畳適用のケースも考慮
□権限外の代理権の基本代理権とは?
□夫婦の日常の家事に関する代理権は110条の基本代理権に入るか?
相手方がその行為が(何につき?)
正当な理由があるときに限り
110条の趣旨を類推適用する
 
{9A43927F-7235-459C-AC3D-81E873563400}
※761条
 
{DE22F423-C561-4609-815B-641368F78019}
※夫婦の日常の家事に関する
第三者の保護との関係
 
Chapter7 条件・期限・期間
□条件とは? 期限とは?
□期限の利益とは誰のために
定めたものと推定されている?
□期限の利益の放棄とは?喪失とは?
具体例1つ
{28AEC255-CC03-44FD-8193-F8E0795901BB}
※期限の利益
 
はい!おしまい
既にページを戻って確認する項目が
でてきましたね。
アプローチの回数だけ得意になるのが民法
しっかりフォローをしていきましょう。
 
では、引き続きファイト!