一生モノ | 岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

岡憲彦の行政書士合格Blog~勉強に対して謙虚であり続ける為のおぼえがき  

行政書士試験指導校 りす塾で講師をしています。受験生がその時々に感じる疑問をお伝えしています。書籍:社会人が合格するための計画・継続・記憶ノウハウ(中央経済社)の元ネタぎっしりのブログです。

文具好きな私の宝物を
紹介します。

{60B98E57-0C6D-42F2-B12F-25948F92D56D}
パーカーのソネットオリジナル

これは行政書士試験に合格した際に
同じ受験仲間から合格祝いで頂いたもの

{985DE69A-E6E4-45C5-B4FC-60ED4B65790E}

細身の見た目ですが
ずっしり重みがありブレない筆記が
できます。
また途中でかすれることなく
書き続けられるのはパーカーの技術の高さを
物語っていますね。

パーカーのシンボルの羽矢は
「たゆまぬ向上心」を意味しています。




{AFE728AE-9B52-4198-9AF7-2068CC34EF57}
クロスのクラッシックセンチュリー 

こちらは記念品として頂いたもの

{59E7544A-43C1-4FA8-BD32-56BAB167A098}

けっこう細身で書くのには慣れが
必要ですが手の小さい方(私も小さい)には
ペン運びがスムーズにでき
見た目よりうんと軽いのが特徴
シルバーボディで飽きの来ない洗練された
デザインですね。

オバマ大統領も使用していたのは
あまりにも有名な話。
リーダーにふさわしい一本なのでしょう。




{60EF354B-BD2B-4026-B9ED-F8D97D195961}
モンブラン マイスターシュテュック

ボールペンの最高峰と言われるこのペン
もちろん頂き物です

{1FE15359-EF3C-4A38-979C-086F95B1CBD3}

見た目の太さとは違い
とても軽くインクの滑りはさすが!
というレベルです。
ホワイトスターと言われる
(山の山頂に雪が積もっている)
モンブランのトレードマークが
可愛いなとニヤつけます。


この3つをその日の気分などで
スーツの内ポケットに忍ばせています。
私個人的な思想なんですが
「とっておきの武器はここぞの時に!」
というのがあるのでガンガン使っている
わけではないのですが
あるとなんか安心するのです。


普段はユニのスタイルフィットを
使っています。


半沢直樹はジェットストリームの
ペンを使っていますね
ガンガン使うペンはどこでも
補充ができるものが一番です。




人気ブログランキングへ