666と料理考察とnext目標 |  碧い月のひとりごと(八月乃暖穏の覚書)

 碧い月のひとりごと(八月乃暖穏の覚書)

あることがきっかけで、記憶が長くもたなくなったことに気づきました。
だから、忘れないために。
大事な記録と記憶。 忘れたくない思い出。
気が向くままに書いていきます。




特に意味はないんだけど

あぁ、今日は
令和6年6月6日だなぁ…って






ドラえもんの絵描き歌

6月6日にUFOが
あっちいって こっちいて 落っこちて~

って言うでしょ?


今日UFO落ちるかな…🛸👽


UFOは落ちないけど

地震は🐜🐘


今日の夕飯の支度は
さっきあらかた済ませた


あとは
刺身でも買ってこよう




一昨日ね
またオヤジ様のカルボナーラ作ったの

今度は一気に3人前



うーん…

カルボナーラ
一気に作るには
2人前が限界かな

3人前は、仕上がりが
けっこうダマダマになってしまう
(加熱ムラと乳化不足)

あと、
今回ニンニクと鷹の爪を減らしてしまったら
味がぼんやりして
パンチがない

うん

このレシピ
ゆで汁にしか塩を入れないので
あとは
ベーコンとバターの塩分なんだよね

それをガーリックと鷹の爪のおかげで
塩分少なくても
美味しく食べられていたことがわかったよ

ガーリックと鷹の爪は
ちゃんと入れた方がいい

うんうん- ̗̀ 💡 ̖́-( •̀∀•́ )b

オヤジ様レシピの
ミートソースも作りたいんだけど
セロリに大反対を受けているので
まだ作れていませんが、

いつかこっそりセロリ買うぞ~(笑)



✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!