資格オタクの主婦はいつ勉強してるのか | のりっぴーの毎日毎日ごんぼほり。

のりっぴーの毎日毎日ごんぼほり。

岩手県で暮らすのりっぴーの毎日。
筆ペン、お絵かき、ハンドメイドにお菓子作り、読書記録

元々勉強好きな子どもではありましたが、大人になってからも勉強したがるとはね…。

NPO法人の会計実務
経費で落とせる領収書
チラシデザイン
プログラミングetc.

仕事に関係するものから単に興味があるものまで、私の本棚は「知りたい!」で溢れています。


子ども3人いて、仕事もしていて、勉強する時間なんてあるの?とよく言われるし、自分でも思います。

子育てしながら何かを勉強しようというのはとにかく時間確保の努力がいります。

まとまった時間がなければ勉強なんて無理!
と思いがちですが、その考えは一旦ポイした方がいいですよ。

子育てママの勉強にはスキマ時間の活用が必須なのです!


子供が一人でご機嫌に遊んでいる時間
カレーを煮込んでいる時間
旦那が子供をお風呂に入れてくれている時間


ほんの数分でも、参考書を開いて目を通すこと。
しっかり読みこもうとか、ノートを取ろうとか思わなくていいです。


この言葉どっかでみたな…とか、この事例確か参考書にあったな…とか、ちょっと記憶にひっかかるくらいでも、十分勉強に役立っています。


まとまった時間がとれないから無理と諦める前にキラキラ
できることから始めましょう!
 



 

 
☆募集中の教室・イベント☆

・KCSセンター大船渡グランドオープンイベント
2020年2月2日(日)12時~15時

※オンライン教室はしばらくお休みしています。
=============
お名前ポエムクリエイター
イラストレーター
きんののりこ(金野紀子)
image
 
▽SNS友達申請・フォロー大歓迎です。
 

▽大切な人に感動を届けるお名前ポエム作成

オーダーはネットショップ、Minneから

ネットショップはこちら

Minneはこちら

 

▽LINEでオーダーも
教室問い合わせもスムーズに^^*
スマホから↓のバナーをタッチしてくださいね☆
友だち追加
バナーから登録できないときは、「@clq4591t」でID検索してくださいm(_ _)m