☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆ -24ページ目

☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

沖縄そば中心に食べ歩き、

カメラ片手に飲み歩き、

沖縄人御用達のご当地グルメ情報


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市牧志3-9-27

桜坂のつけめん屋さんSAKURA


昨晩の〆はつけ麺SAKURAへ・・

左の小さな入り口を開く勇気が必要ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ハーフサイズ食べるつもりが・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
つけ麺大盛りを頼んでしまった

意志の弱さ・・・w

友人が大盛りだったもんで・・

負けず嫌いなんで・・w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
このラーメン屋さんっぽくない店内・・

昔は人気のBarでした・・

映画にもこの場所使われたしねw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
夜も遅いのに

次から次に人が入ってすぐに満員・・

桜坂はBarは在るけど食べ物屋さんが少ないんだよな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
定員さんの後姿

武蔵家さんのロゴが・・

武蔵家さんも新しいお店探してるようですし

早く復活してほしいな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さてさて、この麺が食べ応えあるんだよな・・麺だけでも美味しいw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
このお魚さん系の出しにつけて・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
頂きます~

あ~また食べたくなってきたw


そうそう

那覇公設市場近くに

すんごいラーメン屋さんオープン予定との事

来週くらいだったかな・・

超~大盛りで有名な二郎さん系のような

ラーメン屋さんとの事・・・楽しみ


桜坂でのさしぶりの飲酒撮影は下記にアップしてます~

http://fotologue.jp/nopio2k/


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


沖縄らしくない写真blog新規オープン


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

桜坂某所 g

何度も登場している桜坂のBAR


高校時代の友人から飲みにいくぞとお誘いを受けて・・

23時ごろから・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

ここは入り口がわかりづらいし・・

扉を開く勇気が必要・・w

扉を開くと壁画がお出迎えw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

天井には新たにシャンデリアが追加されてた・・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

24時ごろまで・・ゆるゆると・・

アンビエントサウンドにつつまれて・・


その後は1Fのつけ麺SAKURAへ・・


お隣の桜坂セントラルでは、m-floが来るらしく

若い方々で賑わってましたw


桜坂でのさしぶりの飲酒撮影は下記にアップしてます~

http://fotologue.jp/nopio2k/


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


沖縄らしくない写真blog新規オープン


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市安里385(栄町市場内)栄町ボトルネック


何年ぶりだろうか、さしぶりに訪問・・・


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昼はおそばとカレーが美味しいお店

夜は飲み屋さんと大忙しの栄町ボトルネック・・


昭和の香り漂う迷路のような栄町市場内にあります・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
友達の友達がここのオーナーさんですw

友達の友達の友達が23日東京でライブがあるよ~って

お話してきましたw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
座敷、テーブル、カウンターと結構座れます



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
昭和レトロなお店・・

栄町には、まだこんなお店が残ってます・・

最後の秘境・・・

超私的沖縄遺産認定店ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
肝心のおそば。。

やかんにスープは別で出てきます。

それをおそばにかけて頂きます・・

別皿でソーキも。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
シンプルなおそば・・

昔懐かしい食堂の味


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
手抜き無しの骨付きソーキ

程よい味付けでいい感じ


こんなお店はいつまで残っててほしいですね~

つうか・・栄町がいつまでもそのままであってほしい・・


最近は桜坂近辺が近代化してきてるし

昭和な風景が減ってますね~


迷路のような市場をお散歩してお探しください~w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


沖縄らしくない写真blog新規オープン


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆




☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市久茂地2-18-20


2回目の登場かな・・久茂地川沿いにある

琉球ビストロ國吉家さん

会社のメンバーと1年ぶりかな、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これが評判の餃子・・パリパリで中熱々ジューシーですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
さしみ盛り合わせ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
串焼き



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ピザ



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ヒラヤチー



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
あぐーの炒め物



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
牛タンだったかなw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
これなんだっけ?w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
1F席


ここね、カラオケ屋さんみたいな曲選ぶ

ipadみたな装置で料理注文するから

みんな面白がって注文して大変なことになりますw


これ以外にもまだたくさんあったけど、、こんなとこでw


料理はとてもおいしいですよ、、

お奨めできるお店です・・


隠れ部屋みたいな2F席がお奨めw


僕のブログの検索キーワードの上位なんですよね

このお店・・それだけ人気有るお店なんですね


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市具志3-21-5 

いしぐふー 具志店 →ホームページ

何度か登場しているお気に入りのそば屋さん



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
12時少し前に入ったのですが、、すでに結構入ってます、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お目当ては・・一日五食限定のあぶり丼セットですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
じゃ~ん おそばとトロトロのソーキがご飯に

乗ったあぶり丼・・これがうまい。。



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
卵の黄身を入れることでマイルドな感じに・・

やめられません・・この味w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
もちろん、おそばだって

しっかりうまいです・・

餃子もおいしいです・・ここ・・

やはりこのお店もやめられませんw


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
那覇市松尾1-3-1


国際通りにあるカレー屋さん結構昔から在りますね、、

本格的なカレー食べれるお店って少なかったから

貴重なお店でしたね~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
リーズナブルなランチメニューもいろいろと、、

今日はエビとチキンのカレーのシェフのお勧めを、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
このボリューム、、、

大きなナン、ライスもついてます、、

チキンも、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
わりと広い店内・・

10数年前かな、、夜にディナーで来て以来かな、、

タンドリーチキンをどう綺麗食べるかなやんだ記憶があるw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
エビの入ったカレー

ライスより、ナンが好き


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
大きなチキンの入ったカレー

満足なランチでした~


なんで日本人はカレーがすきなんだwww


ごちそうさま、、、


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
久茂地某所 SugarShack

昨晩の〆はいつもの場所で・・

落ち着ける場所です・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
山崎をロックで・・手作りの丸い氷

最近は簡単に作れるやつ売ってるけど

ここのは1個1個手作りです、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
写り暗いねw 三枚肉とひじき・・

いつもありがとうございます~

もちろん裏メニュー



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
大好きなホワイトルシアン・・

24時過ぎごろまで心地よいサウンドに包まれて

呑んでました~

しかし

2日連続は辛かったw


心地よい秋の夜

呑み歩きには良いシーズンです~

atkさん運動会お疲れさん~

キッズ達は活躍しましたか~?

☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆






☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
北谷町宮城2-99  浜屋そば


北谷の海沿いにある老舗のそば屋さんですね~

サーファー、ダイバー、ナイチャー、うちなんちゅ

に大人気のおそば屋さんw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
県内外の有名人多数来店です、、w



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
テーブル席、座敷、ダイビングスーツでも食べれる

ように外でもOKですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
値段がこれまた安い・・庶民の味方ですw



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
浜屋そば・・とろとろの軟骨ソーキと玉子焼き



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
とろとろで美味しい軟骨ソーキ

絶品です



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
麺はてるきな製麺所さんの麺ですね・・

ツルッと美味しいですよ・・


さしぶりに食べました~

懐かしい食堂のそばの味です・・

シンプルな普通のおそばが一番旨いんですね~w


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

那覇市久茂地3-7-14  CRESCENT LAKE


久茂地にあるbar 前から気になってたけど

初めての訪問です・・

15年程の歴史のあるbarです


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
光と影を上手く使ってますね~

長いカウンター席・奥には個室も、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
雰囲気はモダンクラッシックな優等生的なbar



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
良い香りと思ったら・・カサブランカ・・

カウンターの奥に、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
一杯目 ラフロイグの炭酸割り・・

見えるかな。。グラスが綺麗

なんですよね、、



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
2杯目 ラフロイグロック

このグラスも綺麗だね・・


この日は常連さんが奥の個室で誕生日会やってて

盛り上がってました~


とても素敵な雰囲気の隠れ家敵barでした・・


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆


☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆

宜野湾市大山3-23-1 Jardan!

何回も登場している美味しいスコーンのお店

パサパサしてないしっとりスコーンなんだよな~



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
定番から季節限定など色々あります・・

パンプキンとか・・季節モノかな・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
ハロウィーン用もありました・・



☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆
お持ち帰りしました~

キャラメルスコーン・・今回初めて

後はパンプキンとか・・後はチーズ系定番を・・

さてさて

チャイティーと一緒にアフタヌーンティータイムw


☆☆☆☆☆


Twitterもやってます~☆

美味しい速報もつぶやきますw

↓下記ボタンクリック!↓


   twitter / nopio2k


☆↓ポチッと一押しお願いします↓☆


      ☆沖縄食道なのだ~☆Part2☆