娘のストレス。なぞの吐き気と下痢が続く…。 | 光の方へ〜凸凹家族の記録〜

光の方へ〜凸凹家族の記録〜

息子が小学校低学年で不安障害を発症。不登校になり、自閉症スペクトラムと診断される。その後、娘も成人してから発達障害と診断される。夫はアスペルガー。私は不安が強い繊細タイプ。その上、夫が脳腫瘍に。私、どうする? どうなる?!

娘(大学生)の体調が悪いですタラー

なぞの吐き気が続いてるし、時々、私と同じように強烈な下痢をするえーんまぁ心因性でしょうな💦



元々発達障害があり(診断済)、勉強はできたから某有名大学に入ったんだけど、課題の手を抜けずストレスをため、発達障害の特性をぶちまけて院試で失敗し、卒論の組み立て方に悩んで鬱っぽくなってたところに、今回のお父さんの脳腫瘍…えーん



かわいそうに、ズタボロですガーン



もともと娘はストレスに耐えられる閾値が低く、それは物事における健康的な捉え方や考え方ができないことが要因かなと思ってます。



なんとかしてやりたくて、今までいろいろアドバイスしたり、病院に付き添ったりしてきたけどダメ。



そんな中、高2の息子から私にこんなアドバイスがありました。



「お姉ちゃんのことはしばらく放っておくのがいいと思う。あれこれ言うても、今は聞く耳を持ってなさそうやし。半年くらい何も言わずに様子見てみたら? 不登校だった時の僕の経験上、突然、気持ちが切り替わることもあるしな」ってキラキラ



まぁ確かにそうやわ。

娘を信じて見守るしかないな。

とか言いながら心配でこんな本を読んでますウシシ





なんとか乗り越えてほしい!!!

そのために私にできることは…。

明るく、楽しく!!キラキラ

(まぁできんときもあるけど笑)




アスペルガーで脳腫瘍の夫は想像以上にややこしくて、正直、夫の両親に返品したくなることもあるけど😛、きっとこの経験が私を強くするし、この先の私にとって必要なことなんだと思って頑張るぞ!!!



こういう時はこう考えるといい、みたいな対処法がたくさん載っているので参考になったキラキラやっぱりメンタルには、心が楽になるような考え方をするのが大事やねビックリマーク