もう結婚せんでもよくない?笑 | 光の方へ〜凸凹家族の記録〜

光の方へ〜凸凹家族の記録〜

息子が小学校低学年で不安障害を発症。不登校になり、自閉症スペクトラムと診断される。その後、娘も成人してから発達障害と診断される。夫はアスペルガー。私は不安が強い繊細タイプ。その上、夫が脳腫瘍に。それでも明るさと軽やかさを忘れずに笑って生きたい。

今って、3人に1人は離婚する時代やん?

もう、夫婦いらんのちゃうん笑




結婚して一緒に生活して、

「あ、間違った」と思っても

簡単には離婚できんしな。




子供がいたらマジで難しい。




幸せな夫婦もそりゃ世の中たくさんいるんやろけど、私の周りにも離婚してる人、めっちゃ増えてきたよ。



こんなご時世だから、結婚制度を見直してもいんじゃないの? 




もう籍は入れずに、事実婚でええんやないの?




そしたら離婚の煩わしさを味わんでええやん笑




日本は男性の政治家が大多数を占める。男に優位にできてる国だと思う。




女は結婚したら仕事を続けられないことも多い。子供が産まれたらなおさら。預ける先がなければ、自分が仕事を辞めて子育てするしかない。




親が近くにいる、保育園に入れるなどという幸運がなければ無理。




長く仕事から離れていた結果、大学まで出ていても、子育て後はパートで働くという選択をする女性が多いことよ。私も含めて。




それってさぁ、国にとっても大きな損失よね。優秀な人材であっても働いてくれないんやから。




夫の扶養でいることのメリットもあったりして、なかなか正社員でという選択をしずらい状況もあるし。




その結果、離婚となると、女性側には経済的な問題が重くのしかかる。パート代だけではやっていけなかったりする。




じゃあどうするか?

「我慢する」一択です滝汗




もちろん男性も大変やとは思うよ。家族のためにやりたくない仕事を無理やり続けてる人もいっぱいおるやろし。




だからこそ、もっと男も女も自由になれんかなぁと思う。