こんにちは、

True Self Navigator ふみです。

今日は、昨日の記事を読んだりして

 

うちの子の反射も統合したい!!

 

と思った人に

ぜひ知っておいてほしいお話。

 

 

初めましての方はぜひ
こちらもご覧ください↓

プロフィール
統合ワークとは?
「反射の統合」に興味のある方へ

 

 

私が統合ワークで扱う

固める反射とモロー反射は

二大反射と言われる

発達の土台となる反射です。

 

超ざっくりとした

イメージでお伝えすると、

 

固める反射の影響が強い場合は

 

いつ熊に出会うかわからない…

 

熊に出会ったら死んだふりをしよう…

 

というモードが

身体の基本設定になっています。

 

 

この世の中は

安心できない場所だ

という感覚が常にあり、

 

上手に死んだふり(凍りつき)をして

危機を回避することが最優先なので、

 

常に息を潜めて

身を小さくしながら過ごしています。


 

そして、モロー反射が強い場合は

 

背中の毛が逆だっている猫

 

のようなモードになっています。

 

 

めちゃくちゃ警戒心が強くて

ちょっとしたことでもビクビクし、

敵だと判断した相手には

攻撃するか逃げ出します。

 

(実際には攻撃したり逃げたりしなくても

心はそういう動きをしていることが多い。)

 

 

本人にそんなつもりはなくても
 身体はそういうモードだ、ということです。

 

 

こういう状態で生きていると

 

内臓にストレスがかかりすぎて

副腎疲労やアレルギーを

起こしやすくなるし、

 

手足を器用に動かすとか、

コミュニケーション力を伸ばすとか、

そういったことに必要な発達は

後回しにされてしまうんですよね。

 

 

そんなわけで、反射の影響で

「安心を感じにくい」身体だと

 

 ・緊張を感じやすい

 ・体調面で不安がある

 ・体の動かし方がぎこちない

 ・感情のコントロールが難しい

 

などのような多岐にわたる

困りごとが出てくるんです。

 

 

…というのが前説で(ながっw

本題はここから(^-^;

 

 

裏を返せば

 

この世の中は安心だ

感じられる身体になれば

心身は発達していくことができる

 

ということなんですよね。

 

※くれぐれも、

 うちの子の発達が不十分なのは

 自分が安心感を与えられなかったからだ…

 という発想はしないでくださいね!

 反射の影響で身体が安心を感じにくい、

 というお話です。

 

 

そして、

お子さんが安心を感じるためには

 

親が安心していること

 

がとても大切です。

 

 

 

なので、まずは

お父さん・お母さんご自身に

固める反射モロー反射の影響が

ありそうかどうかを

チェックしてみてください。

 

頭では「安心している」

と思っていたとしても

身体が無意識のうちに

緊張しているケースもあるので、

 

そういった場合は

ご自身の反射を統合することで

 

安心を体感できる身体

 

になってほしいな、と思っています。

 

 

そのためにできることを

お手軽な順番でご紹介すると…

 

 

オンラインプログラム

「足ぷろ」に参加する

 

 

 

※足の反射を統合するプログラムですが、

 足が育つと身体の土台が安定するので

 安心を感じやすくなりますし、

 固める反射にも効果的なワークもあります。

 

統合ワークを受ける

 

研修に参加する

 

 

 

自分自身の統合を進めつつ、

教わったワーク、

やってもらったワークを

子どもにしてあげる。

 

そうすることで、

安心を感じてもらいながら

子どもの統合を進められる。

 

そのうち、

家族みんなが身体の芯から

安心できるようになる。

 

そんな体験をしていく

ご家族が増えるといいな~♪

と思いながら活動しています(*^^*)

 

私自身も

自分と家族の統合を

進めている最中なので、

 

その経過はこのブログで

報告していきます\(^o^)/

 

 

♪私の人生を大きく変えたもの♪
 

★反射の統合についてはこちら↓
 
 梅田幸子さんのブログ
 (私の統合ワークの師匠) 
 反射関連のまとめサイト

 (幸子さんの反射関連の記事)


★レイキヒーリングについてはこちら↓

 日本レイキ協会HP

  (私は上級講座まで受講しました)

 日本レイキ協会Youtube
 

★HSPについて知りたい人はこちら↓
 
 チェックリスト
 (HSP提唱者アーロン博士のリスト)
 
 HSPさんへのまとめ記事

 (HSP/HSC 専門 

 国家資格キャリアコンサルタント

 皆川公美子さんのブログ)