50代からのビジュアルを味方につけた豊かな生き方、働き方

50代からのビジュアルを味方につけた豊かな生き方、働き方

自己表現が苦手な50代女性の為の
魅力を磨き、表現して、
選ばれ続けられるようになる
【個】を輝かす専門家。
「波動ファッション」で
在り方も生き方も顧客層も変わる。
日本ふんわりエレガント協会®︎会長

 


アトリエ ラ レーヌの講座メニューのご紹介です。


どのクラスも特定の曜日など決まっている固定クラスではなく、毎回御自分の都合にあわせて日にちを予約するフレキシブなお教室です。

お忙しい方も通いやすくなっております。

絵付けレッスンは、材料費は1度白磁を買われると、それが仕上がるまでは毎回材料費はあまりかかりません。
 
焼成代が、数百円かかる程度。
 
じっくりと丁寧に作品を作っていくスタイルです。
 
上質な暮らしのエッセンスにお使いいだけます。

お休みする場合は、2日前までにお伝えしていただければ、2ヶ月以内に振替可能です。
 

入会金 10000円

 
 
ポーセリン 絵付け手描きレッスン
 
 
絵付け手描きレッスンメニュー
 
 
<手描きフリーコース>
 
小花からスタートして、だんだん大きな花、果物、などまで描けるようになります。
カリキュラムはありますが極めたい図柄、シリーズで作ったり、すきなお皿を選んだり、ご相談しながら御希望に添えるようにしております。
 
(入ったばかりの数回は特に、カリキュラムレッスンをお願いしております。)
 
 
時間&講習料金
月2回コース
 
 ※月2回、毎回御自分の好きな日にち時間をお選び頂けます。
 
レッスン時間   3時間  10時から13時or
                        14から17時
(1日コースとして通しで月1回でこなされる方も多いです)
 
月謝 6000円×2=12000+税〈13200円)
          材料費、(白磁代は2.3回に1度だけ)焼成代 別途
 
3ヶ月分前納 36000円+税→39600円(6回分) 
3ヶ月ごとに前月末日に口座から引き落としになります、

*お茶とデザート付き

月1回コース
(お忙しい方のためのコースです。)
 
レッスン時間   3時間10時から13時or
                         14時から17時
 
月謝 6500+税(7150円)
材料費、(白磁代は2.3回に1度だけ)焼成代 別途

3ヶ月分前納 前月末日19500円(円)+税金
21450円3回分3ヶ月ごとに口座から引き落としになります。
 
*お茶とデザート付き
 
 
スターターセット
始めるにあたってのお道具です
絵の具、筆、タイル、オイル、絵の具入れ、パレットナイフなど  2万円

image 
 
回数券コース
 
1回7500+税(8250円)
材料費、(白磁代は2.3回に1度だけ)焼成代 別途

4回分前納30000円+税金(33000)
期限半年

image

 

image

 
 
 
{391816CF-3291-43AB-A999-B18F41569337:01}


 



*お皿は一晩かけて窯で焼きつけるので、当日はお持ち帰りできません。
次回のお稽古までお預かりをしております。

また体験の方や特別講座の方などで、取りにいらっしゃれない場合は、郵送で送らせていただきます。(宅急便着払い)
 
 
*体験レッスンをご用意しております。
 
*継続コースは1年以上は続けていただける方のみお願いしております。


*キャンセルについて
2日前までは2ヶ月のあいだに振替可能です。
前日、当日のキャンセルについては、振替、返金はございません。
 
 
継続コースを退会する時は、必ず1ヶ月前にはお伝えくださいませ。
お手続き上、お月謝の返金は出来かねます。
 

ご協力をお願いいたします。

アトリエ ラ レーヌ
西洋陶磁器上絵付け(ポーセリン)
体験レッスン
 
初めてのお試ししたい方の為のレッスンです。


初めてでも描きやすい図柄などを
ご提案させていただいております!!

 image


是非一度、陶器に描く感覚を味わってくださいね
100パーセント手描きです。
シールや、下描きがあるものとは違って、
正真正銘のオリジナルの作品が描けます。



達成感が違います。


絵心がなくても大丈夫!


絵を描いている時は瞑想状態になると
言われています。



ラレーヌには、「絵心がないんです。」
と言って、来てくださった方が沢山。



絵心ではなく、楽しむ心
があれば充分です!



ゆったりと、自分だけの為の優雅な時間を味わってくださいね!!



 


体験レッスン

講習料7700円
お道具、絵の具も全て貸し出します。
当日、お好きな白磁をお選びいただきます。
[白磁代、焼成代、別途現金にていただきます]
両方合わせて1500円ぐらいから。
当日いただきます。
講習代は、事前お振り込みをお願いしております






お申し込み後、お日にちなど、ご相談させていただきますね
             
   
 
 
 image 
 image

 
  


{F622B90E-C4FB-449D-A7FF-37DC5C0B9771}



{CEC25CE8-7F21-4C15-9875-504264711980}



{D30E60E8-8E97-42A6-8ECC-5C9FA0CC16E0}



{8A9C888C-2ACC-478E-A1A2-0BD100A6FACD}




 

何歳からでも美しく跳び立つ事ができる
グランデュテ☆

 

小野康子です

  

 

 

はじめましての方はこちらへ。

 

 

 

 

 




 

「自分史上最高の私に出会うお茶会」

 

長く生きてきて、最近特に感じるのは、

 

【意識】が全てだなぁーと

 

自分が自分をどう認めてるかで、全てが変わってくる。

 

だけど、自分一人ではわからないことばかりで。

自分のことを知る1日になってくれたらいいなぁー

と思っています!!

 

 

つい、LPでは熱く語ってしまってますが、

 

自分の事をゆっくり知る機会が少ない私達、

 

自分の好きな世界観を知って、

 

似合うものを見つけて、

 

私って、こういう人!最高!

になって欲しいです❤️

 

 

意識が変われば、全てが変わる!

 

セルフイメージをあげて行きましょ!

写真は、ハワイでの

お茶会や、数えきれないほど

やってきたお茶会。

最高の出会いの場でもあるよね!

 

 

こちらから、詳細が見れます!!↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

【自分史上最高の私に出会えるお茶会】

お茶会内容

 

☆あなたのイメージを写真からピックアップ

☆参加者さまどうしお客様目線でのフィードバック

☆自分の大切にしてる世界観を知る

☆あなたなら見た目をどう整える?

☆心に響く存在になるにはどうする!?

☆小物使い、魅せ方の工夫のポイント

 

などなど!!

 

4月12日(金)22日(月)24日(水)

 

14時から。

都内カフェにて。


 

 

 

image

 

 

参加者様にはこんなプレゼントも用意してますよー!

image

image

 

 

楽しみにしていてくださいね!!

 

 

 

 人気の記事。

 

 

 

 

 

 

ライン登録するとプレゼントがもらえます!

 

 

 

  

 

何歳からでも美しく跳び立つ事ができる
グランデュテ☆

 

小野康子です

  

 

 

はじめましての方はこちらへ。

 

 

突然ですが、

「 似たようなライバルが多すぎて、

なかなか選んでもらえない〜」

と思ってる人いませんかー!?

 

 



 

 

 

選ばれるのは、

自分の事をちゃんと知って、

表現できている人

 

 


そう!

セルフイメージが高い人ですー!!

「でも、自分を堂々と表現って

今、自信のない自分には、無理かも・・・

セルフイメージが低いし・・・」

と思っちゃいますよねー。

 

 




でも、大丈夫です

簡単にセルフイメージを上げる方法があるんですよー!!

 

 

簡単にセルフイメージを上げる方法とは?

 

「見た目を変える事」

です!

 

 


先日、マジカルファッションツアーに行かれたお客様。



メイクも何もなおしてないのに、別人じゃないですか?

マインドがです!!

受ける前は、

ご自分の事をちょっと、卑下していらっしゃいました‼️


でも!!

お洋服を選んだ後は、

「なんでも、できる!という気になった!」っておっしゃってました!!


立ち姿から変わっちゃってますよね!

メイクなおしてないから、そのまんまなのに、

顔まで違って見える!

これ、一瞬ですからね!


試着室から出てきたら、こうなってる。


セルフイメージが爆上がりしちゃってるんです。





た目のイメージを変えると印象が変わる

→周りの反応が変わり、褒められるようになる

→自己肯定感が上がり、思考が前向きになる

→意識が変わり行動が変わる!

こんなメカニズムがあるんですよ!

 

 

女性の皆さんだったら、気分が爆上がりしちゃうので、

特に実感しやすいですよね!!

 

 



 

どうしてお茶会やることにしたの??

 

10年前のお茶会に参加されたお客様が、

 

 

「あのとき、私の扉が開きました!

全く予想もしてない展開となった約10年です」

と先日伝えてくださいました。

 

 

こんな風にお茶会で

セルフイメージを変える事

沢山してきたなーと思ったのです!

 

 


ハワイでお茶会。








見た目を整えることをすると・・・

意識は変えられます

 

 

「やすこさん!売上があがっちゃいました!」

「お客様の層がまったく、変わりました!」

「人生、なんだかとっても楽しくなりました!」


わたしはお茶会で、こんな人達を

何人も見てきています!!

 

 

そんな気分をぜひ、味わってほしくって、

4月にリアルお茶会を開きまーす!!



☆今まで、リアルな集まりは参加した事なかった!


☆ファッションツアーに行くほどではないけど、

自分のセルフイメージを変えてみたい!


☆ブランディングに興味がある!という方など。


楽しんでいただけると思います!!


 

【自分史上最高の私に出会えるお茶会】

お茶会内容

 

☆あなたのイメージを写真からピックアップ

☆参加者さまどうしお客様目線でのフィードバック

☆自分の大切にしてる世界観を知る

☆あなたなら見た目をどう整える?

☆心に響く存在になるにはどうする!?

☆小物使い、魅せ方の工夫のポイント

 

などなど!!

 

4月12日(金)22日(月)24日(水)

 

14時から。

都内カフェにて。

 

本日、夜21時に募集開始しますね!!

 

 

昨日も、LINE公式で、チラッとお話ししたら、

何人もの方がスタンプ送ってくださって、

以前お茶会に出てくださってた方とか!!

また、参加したいですー!

 

とっても嬉しかったです

初めての方も、沢山スタンプありがとうございました!!

 

 

楽しみにしていてくださいね

LINEの方が直接やりとりしやすいので、

確実にいきたい方は、こちらからどうぞ!!

https://lin.ee/qkZ91pK

 

 

image

 

 

参加者様にはこんなプレゼントも用意してますよー!

image

image

 

 

楽しみにしていてくださいね!!

 

 

 

 人気の記事。

 

 

 

 

 

 

ライン登録するとプレゼントがもらえます!

 

 

 

  

 

何歳からでも美しく跳び立つ事ができる
グランデュテ☆

 

小野康子です

  

 

 

はじめましての方はこちらへ。

 

 

続きです!厄除け激込みだった寒川神社へ。還暦女性は厄があるのか?

 

 

 

結果、私が新年まで、今年が厄年だったと

気がつかなかったのは、

 

 

いままで、行っていたところの厄年の1覧表に

昭和39年生まれ、辰年の女性は書いてなかったから!!

 

 

 

 

 

 

こんな感じ。

女性は19,33,37歳

 

だから、安心してたんですよね。

 

そしたら、

 

 

 

 

これが、神社にかざってあって、

4.19.33.37.61歳

 

 

えっ!39年生まれ61歳もあるの?

と慌てて、寒川神社に行ったんです!

 

 

 

 

結局、受けられなかったので、

もう一度リベンジをしようと思ったのですが、

なんかザワザワする。いったいなにがあってるの?って。

 

 

 

寒川神社のホームページをみたら、

上の表と同じで、61歳入ってないんです。

 

 

よくわからないので、

電話しちゃった😂

 


そしたら、

「61歳は、大厄ではありません」

大厄ではないのは、厄払いはしないので、

八方よけなら、受けれます。

 

 

 

と言われたんです。

という事は、一般の方と一緒じゃない?

 

 

 

 

よく聞いたり、調べたりすると、

宗派や地域によって考が違う

ので、厄年の解釈も違うんだそう!

 

 

全国統一だと思ってました!!

 

 

 

男女3回ずつで、女性は厄年終わり

と思い込んでいた方も多いと思うので、

 

 

 

氏神様や、普段行く神社などで

お尋ねされるといいですねー。

 

 

 

結局、寒川神社は大厄てはないと教えていただいたので、

氏神様へ(琴平神社)と思ったけど、

こちらも61歳の大厄はないらしく

(できるにはできるらしいけど)

 

 

 

60歳が大厄扱いをしている川崎大師へ行ってきました!

 

 

 

 

 

同じ川崎なのに、意外と遠い!!

そして、並ぶのは嫌だー!と思って、早めの時間帯で、go!

 

 

 

 

 

 

全然大丈夫でした‼️

境内が広いし、

中で座って待てました。

 

 

 

しかも、一番前!

普段は神社に行くことが多いので、

護摩だき、珍しく、凄くいいですねー!!

 

 

太鼓の音と、お経と、煙と、胸やお腹にずんずん響いてきて、

まさしく、厄落とししてもらいました!!

 

ちなみに、神社は厄払い。お寺は厄除け

というそうです。

 

厄落としは、両方の行事をまとめて呼ぶんだそうです。

 

 

そして、お札を並べて飾ってもいいのか?

心配がありましたが、

こちらも、ok!

 

神様はみんな仲良くが基本だそうです。

 

 

お寺さんのお札は和紙の上

置くと良いそうです。

 

 

 

 

どちらにしろ、今年は節目の歳。

 

 

 

この歳は調子に乗らない。

目立つ歳だからこそ、

気をつけた方がいいらしいです。

 

 

 

ここまで生きてこれました

と感謝する歳でもあるそうで、

そういう気持ちでいることが大切ですね。

 

 

 

私の場合は、大行列で1度挫折した。という経験で、

色々調べて、こだわったけど、

 

 

こだわる人もこだわらない人も。

自分がここがよい!と思うところでいいと思います!!

 

 

私の母なんか、一度も厄落とししてないけど、

元気に84歳病気一つしないでいられる!

って威張ってましたから爆  笑

 

 

 

 

いろいろ勉強になったー!!

 

 

 

 

ぬれおかきに、甘酒に、楽しんじゃいました。

 

 

 

 

久寿餅も。

 

 

そして、

 

 

 

 

節分の煎りたてのお豆も購入。

 

これでバッチリですね❤️

 

きっと、ここに来るために、寒川さんは大行列だったんだ!

と思いこむ事にしました(笑)

 

 

さあー。今日は、豆まきと、穴八幡宮でいただいたお札を飾るのを

忘れないようにしなきゃ‼️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人気の記事。

 

 

 

 

 

 

ライン登録するとプレゼントがもらえます!